どうもどうも火曜日です。
もちろんブログ担当は
塾業界の「ナオト・インティライミ」八木校RYOです(笑)
さてさて、昨日のブログを見ていると・・・
某マク〇ドナル〇ドのハンバーガー??
ロッテ〇リアでもなくモ〇スバーガーでもなく〇マクドナルド〇ですか。。。
↑相変わらず完璧な伏字である(笑)
ふっふっふ。
学院長さんよ~
今日のブログはそんなネタは書かないのだよ。
本日のブログはスケールが違うというか、ルパンもビックリするぐらい次元が違うのであ~る!
あのですねぇ
実は、最近とんでもなく大きな買い物をしまして・・・
何を買ったかというと・・・
土地。
そうなんです、、、
買っちゃいました(笑)
小さい土地なんですがね。。。
たった1200坪です(笑)
サッカーグラウンド1つ分ぐらいの小さな土地です(笑)
真面目にコツコツ働いて、ちょっとずつ貯金をして
この15年ぐらいは、ふりかけご飯だけで生活しておりました(嘘です)
そんなワタクシも、思い起こせば幼稚園の年長クラスの頃からの夢だった地主さんであります!!!(これも嘘です)
いやぁ、頑張った。
すごいでしょ!?
ただ、場所が奈良県から少し遠いんですけどね・・・(汗)
えっと、距離で言うと、今ブログを書いている八木校からは
おおよそ37万Kmぐらいかな。。。(滝汗)
あのですねぇ
実はですねぇ
その土地の場所というのが
「月」
もう一度言いますね。
わたくしRYOは、月の土地を1200坪買いましたぁぁぁあああ!!
売ってるんです月の土地が。
テレビを観ていて「月の土地」が買えると聞いて、こりゃ買うしかないと(笑)
え~え~え~
買ってやりましたとも!!!!!
名前や住所等を登録し、購入手続きが完了すると
・月の土地権利書/月の憲法/月の地図
・月の土地権利書(和訳・A4)/月の憲法(和訳・A4)
・土地所有権の宣言書コピー(英文)
・オリジナル封筒
これが届きます。
ちなみに、土地の維持管理費は無し。
権利書の日付は前後半年なら自分で決める事ができます。
(僕は自分の誕生日にしました。)
で、気になるお値段なんですが・・・・・
送料も消費税も込みで。。。
2,700円なり~~~~!!!(驚愕)
なんと、坪単価2円25銭!!!
所ジョージじゃないけれど、笑ってコラえてください(笑)
で、僕が買ったのは「ムーンオーナーシップカード付き」
これでも3,214円(税・送料無料)
かなりお買い得(笑)
さぁ、皆さん!!!
念願のマイホームではなく
もっと先を見た「月の土地オーナー」になりましょう!!(笑)
↑決して回し者ではありません(汗)
まぁ、そんなこんなで本日のブログは終わりましょう。
う~~ん。
今日は完璧なブログだった。。。。。
あっ・・・
また今日は折り込みチラシが入る日だった。。。。。(気絶)