山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

コサメビタキは抱卵中・・

2009-05-13 | 野鳥
朝方は霧がかかっていたが、9時頃から晴れるという予報だったので、その後の様子を見に行ったら・・


いたいた、生い茂った葉っぱの隙間からチラリと顔をのぞかせて・・・



絶え間なく周囲を見張りながら、餌を運んでくるのを待っている・・



時々、卵を動かしているようだ・・・

もっと観察したかったのだが、近くで芝刈り機が唸りだしたので撤退すると同時に雨がポツポツ・・・
あれれ~!? 晴れの筈だったが・・・  その内、本降りとなってしまった 

水場はキビタキが・・・

2009-05-13 | 野鳥
目線で間近に見られるのだが、行くたびにこれでは食傷気味となってしまう・・



っと、贅沢なことを言いながらも、撮ってしまうのだから・・ ^^



最近、人気者となっている「タゴカエル」で、山に住みつく蛙のようだが、いつもおんぶしている    



他の鳥達も撮りたいのだが・・・  最近はキビタキばかりだ ~ ~


ところで・・ 最近、この湖畔の水場はCマン達の駐車が問題となっている
一昨日に行ったときには警告書が貼られていたが、昨日は管理人から口頭で退去を言われたようだ
これからは、歩きで行った方が良さそうだ