9月22日 東北山巡りの4座目は深い霧から始まった・・
R23 八幡平アスピーテラインの見返峠付近に差し掛かると中央に白ペンキで書かれた破線が3個しか見えない・・
ドイツのアウトバーンで幾度となく経験した霧深い道を思い出してしまった
当初のプランでは、茶臼口から登って一周する筈ったが、変更して頂上まで車で行くことにした
05:20 着いた駐車場も霧の中
06:10 合羽を着て出発~!
登山道と言うべきか?! ハイキングコースと入った方が的確な石畳の遊歩道を進む
凹地の看板の先に窪みがかすかに見えたが・・・
この池も、手前の水が僅かに見えただけ・・
あっと言う間に、山頂に着いたが展望台に上がっても何も見えず・・
ガマ沼の展望台も同じ~く・・・
陵雲荘も霧の中だ!
せめて、黒谷地湿原までは行きたいと思っていたが雨粒も混ざりだしてきたので、ここで断念することに
07:20 駐車場に着いたが・・・ さぁ~て、どうする?
楽しみにしていた藤七温泉の露天風呂もこの天気じゃ~ね~?!
しばら~くの間、思案したが、深い霧の中を次の山へと向かうことにした
R23 八幡平アスピーテラインの見返峠付近に差し掛かると中央に白ペンキで書かれた破線が3個しか見えない・・
ドイツのアウトバーンで幾度となく経験した霧深い道を思い出してしまった
当初のプランでは、茶臼口から登って一周する筈ったが、変更して頂上まで車で行くことにした
05:20 着いた駐車場も霧の中
06:10 合羽を着て出発~!
登山道と言うべきか?! ハイキングコースと入った方が的確な石畳の遊歩道を進む
凹地の看板の先に窪みがかすかに見えたが・・・
この池も、手前の水が僅かに見えただけ・・
あっと言う間に、山頂に着いたが展望台に上がっても何も見えず・・
ガマ沼の展望台も同じ~く・・・
陵雲荘も霧の中だ!
せめて、黒谷地湿原までは行きたいと思っていたが雨粒も混ざりだしてきたので、ここで断念することに
07:20 駐車場に着いたが・・・ さぁ~て、どうする?
楽しみにしていた藤七温泉の露天風呂もこの天気じゃ~ね~?!
しばら~くの間、思案したが、深い霧の中を次の山へと向かうことにした