キタノキカク(kicmac-diary)

誰かが観てくれているもんだと思い、呟いています。そうでないと ちと寂しい(笑)

白山市鶴来町 蕎麦「草庵」

2019年08月09日 | 

 

「草庵」に鴨せいろを食べに行く・・・いつもいっぱいの人気店で

 

今回も 1回目は入れず しばし待つ・・・

 

 

ようやく 入店出来て さあ・・・鴨せいろと 思ったら・・・

 

十割そば  (十食限定)・・・まあ 頼むわな(笑)

 

 

蕎麦は少な目だったので 迷わず 鴨せいろも注文

 

 

そんなに 蕎麦屋を食べ歩く事はないんだけど この店は 美味しいと 思う。

 

 

たまに 思い浮かべるお店の一つです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やねん

2019年07月19日 | 

 

家族は金沢に食事に行き 今夜は なんとなく部屋でノンビリしたいので

 

選んだ晩飯が 「六角家」のヌードルって

 

なんやねん・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松うどん「つるっと」

2019年05月15日 | 

 

小松駅の裏口 ガード下にある小松うどんのお店は 以前から知っていましたが

 

小松駅に来ると ついつい構内の「白山そば」に入ってしまって いままで なかなか入る機会が

ありませんでしたが ようやく 暖簾をくぐることが出来ました。

 

まずは店内に入ると 目に入るのが 小松うどんの定義八か条

 

ふむふむと読んではみたけど わかったようなわからぬような(笑)

 

だいたい 初めて来た うどん屋と蕎麦屋は 冷やしからって 自分なりの定義があり 注文したのは

 

冷やし天ぷらうどん

 

細麺で 歯ごたえも柔らかいって感じでイメージしていたけど

なかなかのコシがあり美味しいうどんでした。

 

弁慶の蒲鉾が入っていたけど これが小松うどんの証って事かな?

 

店外に立ててあった看板に 地元の常連の人気NO'1「弁慶肉うどん」って書いてあって

 

この立て看板 見逃していたじゃん・・・

 

また来ますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにか8番

2018年12月23日 | 

 

いつのまにか 勝山の8番ラーメン

オーダータブレットになっています。

 

いまでは どこの8番も同じなのかな?

 

しかし システムが変わっても 注文する品は そんなに変わることなく

 

いつもの餃子

野菜こく旨ラーメンで 今日はバター増しで・・・(笑)

 

チャーシューが 意外と美味しくなっていました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背脂とんこつの殿堂 博多「だるま」

2018年12月16日 | 

日曜日の朝に食べる一品

 

出来上り2分という バリカタ感がお気に入り(笑)

 

背脂は 後入れで 入れた瞬間の豚骨臭が たまりません・・・

 

あとは ラー油と紅生姜を追加して出来上がり。

 

独居老人からの風景です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする