キタノキカク(kicmac-diary)

誰かが観てくれているもんだと思い、呟いています。そうでないと ちと寂しい(笑)

今年もデュマの冬がやってきました。

2016年12月10日 | イタリアン・フレンチ

 

冬の東山茶屋街に 

日中は観光客で賑わっているけど 午後8時も過ぎると 静かに 艶ぽっく潜んでします

そんな路地を いくつか曲がると 柔らかな灯りが目に入ります。

「ロベールデュマ」

 

いつものカウンターに座り とりあえずシャンパンを

 

雲丹とレッドパプリカのムースにコンソメゼリー

カルパッチョの盛り合わせ

毎度の定番から始まり

シャンパンとの組み合わせで 早くも幸せモード(笑)

 

次は 赤ワインで いつもなら ボルドーのワインあたりを選んでもらうのだけど

今夜は ボルドーが用意してありませんでしたと ソムリエが 申し訳ない顔をしていたので

あなたに まかせますと 選んできたのが なんと カリフォルニアワイン・・・

一瞬 えっ!! って 思ったけど ソムリエのお薦めということで 半信半疑(笑)

KENZO ESTATE 紫鈴 rindo 2012

 

日本人も開発に参加されていて これは・・・すごい ワインです。

 

味わいは深く キレがいい このワインには 甘鯛と牡蠣のポワレ 皮目の鱗はパリパリで美味

 

最後に 蝦夷鹿肉が入ったとの事で 鹿肉とシャラン鴨のロースト

 

最高に 温かな時間を過ごして 御馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする