Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

不思議なタイの郵便ルール

2013年01月12日 06時00分00秒 | タイでの生活
娘に教えられたが今日はタイのこどもの日。
子供をどこかへ遊びに連れて行くのが普通と言われたが、息子は塾で私は送迎があるし、妻は商売。可哀想だが仕方が無い。送迎の合間に公園で遊んでやろうかと・・
今日は空軍基地が開放されるはず。数日前から戦闘機が五月蝿く飛んでいるので例年通り航空ショーもやるかと。会場入り口は空港ではなく、タノンタハン側。
タレーブアデーンもお祭りと看板が出ていた。

先日小包を送ろうと郵便局へ行ったのだが、職員へ荷物を渡すと、これはどうしようと言いながらA4の白い紙を取り出して箱の周りに糊で貼り始めた。驚いた私が何をするのか尋ねると箱に広告が多いので紙で隠すと言うのだ。私が使った箱は食用油の入っていた箱で、箱に商品名と食用油の写真が印刷してある。日本は問題無いけど、タイは駄目なのかと尋ねると、そうだと言う。何に支障があるか分からないが、そんなルールになっているそうだ。へ~そうなんだ。いちいち隠すのも大変だねと言うと、職員も笑っている。箱の周囲に全部白い紙を貼り付けて手数料8バーツ。ご苦労さんと思った。
日本にも不思議なルールがまだまだ残っているようだが、タイにもいろいろ有りそうだ。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (4)