うちの息子は大の水嫌い。小さい時から顔に水が掛かると大袈裟に騒動していた。小1の時は日本の小学校で無理やり顔を水に浸けられたそうで、水嫌いに磨きが掛かった。そして2年生の時はプール熱で長く休み、水泳の講習に出席できたのは1回のみ。それからタイへ転居したが、息子が通った学校にはプールが無く、近所のリゾート(民宿もどき)のプールも水質が心配で行かず、結局息子は泳げないまま14歳になってしまった。
このまま金槌で一生を過ごすのも可哀想なので、嫌がる息子を説得して夏期休暇にスイミングスクールへ行かせる事にした。知り合いにインストラクターが居て、1年前に聞いていたのが10時間で1200バーツだったが、事務所でパンフレットを貰うと1700バーツ。それなら水着代を入れても3000バーツあれば大丈夫と思い、息子にお金を持たせて申し込みに行かせたら、個別レッスンを10時間申し込んで3000バーツ。(困・怒・諦)
水着はスポーツ用品店へ行けばあるだろうとセントラルプラザへ出かけたら、パンツと帽子とゴーグルで3000バーツくらいになる。見た事も無いブランドでこの価格はあり得ないと思って妻へ電話。妻が友人に尋ねてBIG Cへ行けば安く入手できると分かった。BIG Cで買うと同様な品質で一式が1000バーツ(3000円)以下だった。日本で買ってもこのくらいで有るのでは?
昨日がレッスン初日だったが、インストラクターの到着が遅れて、事務のお姉さんからプールで遊んで待っていてと言われたので、息子をプールに入らせて、私がプールサイドから手を持って足をバタバタさせたりしたのだが、体は力が入ってガチガチだし、水から顔を上げたらすぐに手で拭く始末。息子の友人が同じところで10時間練習して泳げなかったそうだが、息子も同じ運命かと思った。
15分遅れでインストラクターが到着し、最初にやらせたのがプール内に息を吐きながらしゃがんでの顔浸け。20秒顔を浸けられたらプール内で膝を抱かかえて丸くなり浮く練習。水に浮く体験をすると後は早かった。手を横に広げて体を伸ばして浮かせたと思ったら、もうバタ足。講習開始から15分後には写真のように泳いだのだ。明日は手を動かして息継ぎを教えるだろう。
最初は私が教えようかと思ったが、1日1時間でここまでに早くても3日は掛かると思う。プロへ任せて正解だった。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
このまま金槌で一生を過ごすのも可哀想なので、嫌がる息子を説得して夏期休暇にスイミングスクールへ行かせる事にした。知り合いにインストラクターが居て、1年前に聞いていたのが10時間で1200バーツだったが、事務所でパンフレットを貰うと1700バーツ。それなら水着代を入れても3000バーツあれば大丈夫と思い、息子にお金を持たせて申し込みに行かせたら、個別レッスンを10時間申し込んで3000バーツ。(困・怒・諦)
水着はスポーツ用品店へ行けばあるだろうとセントラルプラザへ出かけたら、パンツと帽子とゴーグルで3000バーツくらいになる。見た事も無いブランドでこの価格はあり得ないと思って妻へ電話。妻が友人に尋ねてBIG Cへ行けば安く入手できると分かった。BIG Cで買うと同様な品質で一式が1000バーツ(3000円)以下だった。日本で買ってもこのくらいで有るのでは?
昨日がレッスン初日だったが、インストラクターの到着が遅れて、事務のお姉さんからプールで遊んで待っていてと言われたので、息子をプールに入らせて、私がプールサイドから手を持って足をバタバタさせたりしたのだが、体は力が入ってガチガチだし、水から顔を上げたらすぐに手で拭く始末。息子の友人が同じところで10時間練習して泳げなかったそうだが、息子も同じ運命かと思った。
15分遅れでインストラクターが到着し、最初にやらせたのがプール内に息を吐きながらしゃがんでの顔浸け。20秒顔を浸けられたらプール内で膝を抱かかえて丸くなり浮く練習。水に浮く体験をすると後は早かった。手を横に広げて体を伸ばして浮かせたと思ったら、もうバタ足。講習開始から15分後には写真のように泳いだのだ。明日は手を動かして息継ぎを教えるだろう。
最初は私が教えようかと思ったが、1日1時間でここまでに早くても3日は掛かると思う。プロへ任せて正解だった。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。