タイ国内に滞在する90日間以上の滞在許可を持つ外国人は、90日に1回滞在場所を入国管理局へ届けるルールになっている。届けを忘れると罰金になるので、私はカレンダーへ印を入れて対策。10月3日が90日目だが、1週間前から受け付けてもらえるので、早めに届けてきた。13時頃家を出て14時前に着いたが、駐車場は満車。同じ敷地の警察署内に適当に停めて歩いて入管へ。入管事務所横には荷台へ金網が入った檻を付けた黒い小型トラックが2台。不良外国人の一斉摘発でもするのだろうか?
事務所へ入ると訪問者は白人とタイ人のカップルと私だけ。駐車場へ入っている車は入管職員のだろう。やれやれと思うがタイではこれが普通。職員から今日はどうしましたか?と尋ねられたので、90日届けですと言いながら備え付けの用紙を取り出そうとしたら、何も書かずにこっちへ座りなさいと呼ばれる。私のパスポートを見ながら職員がパソコンを操作して住所と電話番号を再確認されたら、記入済みの届出用紙がプリンターから出力された。私はサインをするだけ。タイの銀行窓口でも職員へ口頭で用を頼むと、端末機の操作で預け入れや振込みの用紙が全て記入済みで印刷されるが、それと同様の仕組み。ひゃ~これはサバイサバイ!入管窓口ではラオス人とか書類を書けない人達が居て、職員の手を煩わせていたので改善したのだろう。これは快適で良いですねと職員へ言うと、ニコッと笑っていた。全員対象でいつでも書いてくれるのか、それとも今日だけサービスでやってくれたのだろうか?
今回の届出で今までと違う事が一つあったので書いておこう。私は12月中旬にビザ更新をするのだが、次の90日が済む前にビザ更新があるので、次の届出日は90日後ではなく、それより前に来るビザの期限と同じ日になった。今まではこの辺があやふやで入管事務所によって取り扱いが違ったようだが、統一されたのだろう。ウドンタニ入管では次の届出日の表示が変わっただけで取り扱いに変更はない。
ウドンタニ入管は所長が異動されてから職員の入れ替えが進み、私と顔見知りの職員は一人だけになってしまった。最近は冗談を言えるような雰囲気でもないし何だか寂しいなあ。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
事務所へ入ると訪問者は白人とタイ人のカップルと私だけ。駐車場へ入っている車は入管職員のだろう。やれやれと思うがタイではこれが普通。職員から今日はどうしましたか?と尋ねられたので、90日届けですと言いながら備え付けの用紙を取り出そうとしたら、何も書かずにこっちへ座りなさいと呼ばれる。私のパスポートを見ながら職員がパソコンを操作して住所と電話番号を再確認されたら、記入済みの届出用紙がプリンターから出力された。私はサインをするだけ。タイの銀行窓口でも職員へ口頭で用を頼むと、端末機の操作で預け入れや振込みの用紙が全て記入済みで印刷されるが、それと同様の仕組み。ひゃ~これはサバイサバイ!入管窓口ではラオス人とか書類を書けない人達が居て、職員の手を煩わせていたので改善したのだろう。これは快適で良いですねと職員へ言うと、ニコッと笑っていた。全員対象でいつでも書いてくれるのか、それとも今日だけサービスでやってくれたのだろうか?
今回の届出で今までと違う事が一つあったので書いておこう。私は12月中旬にビザ更新をするのだが、次の90日が済む前にビザ更新があるので、次の届出日は90日後ではなく、それより前に来るビザの期限と同じ日になった。今まではこの辺があやふやで入管事務所によって取り扱いが違ったようだが、統一されたのだろう。ウドンタニ入管では次の届出日の表示が変わっただけで取り扱いに変更はない。
ウドンタニ入管は所長が異動されてから職員の入れ替えが進み、私と顔見知りの職員は一人だけになってしまった。最近は冗談を言えるような雰囲気でもないし何だか寂しいなあ。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。