20日(月)にタイの国公立大入試ロープ3(地域などの制限が無く、タイの共通試験A-LEVELの得点で合否判定される入試制度)の合格発表があった。
志願先を最大20登録可能で、娘は5つ登録すると第3志望で合格。

志願先を最大20登録可能で、娘は5つ登録すると第3志望で合格。
娘の話では、ロープ3は合格者が辞退した後の補欠合格があるそうで、合格した第3志望を辞退して手続きすれば第2志望へ通る可能性があるらしい。
今年は第1志望へ合格しなければ浪人すると決めており、
これから1年間娘と一緒に生活出来るのが確定。
\(^o^)/
地元の進学校より高いレベルを期待して附属高へ行ったのに、高校3年間で得意だった数学をボロボロにされてしまったが、高校とは別の教科書を買って学び直しを終え、高校で質問しても「覚えて」と言われるばかりだったことが理解出来たと喜んでいる。
今度こそしっかりと受験レベルまで引き上げたい。
パパ塾は1年延長となったので、ブログは週1更新を基本としながらも、時々不定期となるかも?
のんびりと待っていて欲しい。
m(_ _)m