(1987年)漫画家・藤子不二雄がコンビを解消
藤本弘と安孫子素雄による人気漫画家コンビ「藤子不二雄」が、この日コンビ解消を発表。
藤子不二雄が二人体制・共同ペンネームだということは早い段階(小学校低学年)で知っていたが、共著は『オバケのQ太郎』の他それ程多くなく、有名どころは大抵単独作品なことは随分遅れてから知った。
参考までに、主だったものを挙げると……
藤本弘作品(解消後は藤子・F・不二雄を名乗る)
『ドラえもん』
『パーマン』
『キテレツ大百科』
安孫子素雄作品(解消後は藤子不二雄Aを名乗る)
『怪物くん』
『忍者ハットリくん』
『笑ゥせぇるすまん』
よくある仲違いという訳でなく、方向性の違いが顕著になってきたことが、別々の道を歩み始めた理由らしい。
確かに『笑ゥ…』の作風は、藤本氏からは想像出来ない。
安孫子氏の個性が発揮された作品だ。
コンビ解消と聞くと、ついマイナスなイメージを抱きがちだが、この二人の場合は、珍しく発展性のあるものだったと言える。
あと、藤本氏にはもっと長生きしてもらいたかった(享年62)。
先日ここで取り上げた石ノ森章太郎氏同様、激務が寿命を縮めたか?