勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

節約月間。

2014年04月09日 | Weblog
自ら『節約月間』と題して、この4月は節約を続けているのですが今日は9日ですのでまだ三分の二あります。私的に節約する為に大切な事を記しておきます。

1.コンビニへは出来るだけ行かない(行っても買わない)
2.自動販売機は利用しない
3.無駄な本は買わない

まぁ、この三つは気を付けていますね~
先月まで会社帰りに用もないのにコンビニに寄っては和菓子やプリンを買ったりしてましたので、そこんとこを我慢我慢。自販機で缶コーヒーを買う事もしばしば・・・でこれも我慢。出かける時は真空ボトルにお湯を入れて車内でお茶やコーヒーを作る様にするといいでしょう。これからは暑い時期に入るのでボトルに冷たいのを入れてお出かけですかね~
とにかく“めんどくさがらない”事が肝要です。本をよく読む人は本代もばかになりませんね。私は今年買った電子ブックリーダー(楽天KOBO)をフル活用です。電気がないと読めないので電子ブックは拒否していたのですが節約のためには仕方ありません。
しかし価格だけでみると電子ブックは安いですねぇ 毎日のように楽天からクーポンのメールが来るので20%~30%OFFで買えます。もともと紙の本より少し安い上に割引を付けると結構コスパは高いので驚きです!ただ読み切きれないのにバンバン買いまくるのだけは避けないと・・・

よく「ガソリンを満タンにしないで燃費を良くする」とか言う話はありますがこれには反対です。震災の事がありますので常に満タンを心がけて、いざという時に後悔しないようにしております。このように節約する事で新たなリスクが生まれたりしますので気を付けないといけませんね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする