
私が店長をしているショッピングサイトがあります。
【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com
よろしくです。
本日、テレビ朝日の新春ドラマスペシャルで倉田よしみ先生原作の『味いちもんめ』が放送中!
今日の私は、東京都江東区古石場文化センターで開催されている第回江東シネマフェスティバルへ。
『チャップリンの放浪者』
『御誂治郎吉格子』
を斎藤裕子さん、そして澤登 翠姉さんの活弁と生演奏付きで見た後、
『キネマの天地』(1986年)
で、映像の中に残る生前最期の我が師・松田春翠先生の活弁士としての晴れ姿を見る。(涙)
映画終了後、横浜の事務所へ戻り、まんだらけオークションに参加中です!
秋田在住の倉田よしみ先生とは、京都国際マンガサミットで御会い出来ました。
【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com
よろしくです。
本日、テレビ朝日の新春ドラマスペシャルで倉田よしみ先生原作の『味いちもんめ』が放送中!
今日の私は、東京都江東区古石場文化センターで開催されている第回江東シネマフェスティバルへ。
『チャップリンの放浪者』
『御誂治郎吉格子』
を斎藤裕子さん、そして澤登 翠姉さんの活弁と生演奏付きで見た後、
『キネマの天地』(1986年)
で、映像の中に残る生前最期の我が師・松田春翠先生の活弁士としての晴れ姿を見る。(涙)
映画終了後、横浜の事務所へ戻り、まんだらけオークションに参加中です!
秋田在住の倉田よしみ先生とは、京都国際マンガサミットで御会い出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます