祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

元祖特撮ヒーロー【鋼鉄の巨人】とは

2012-02-20 02:03:58 | 昭和末期・横浜鶴見のある不良少年の物語
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


昭和の時代の名作少年少女漫画、音楽、映画やテレビになったアニメ、特撮、ドラマを紹介している私のブログ記事〔アメブロ、goo、Yahoo!〕の中でも好評を博している(笑)「今週のおすすめテレビ番組」シリーズ久々に更新です!


スカパーe2
「日本映画専門チャンネル」
で今日の朝七時から4日間連続で【スーパージャイアンツ】シリーズ全9作が放送されますので、おすすめです!


日本初のヒーロー

特番「スーパージャイアンツのひみつ大百科」#1

「スーパージャイアンツ」シリーズの魅力を関係者の証言や当時の時代背景から掘り下げるオリジナル特別番組の第一回。
出演・山際永三ほか(2012年・制作番組・9分)
企画にクレジットされている笠根壮介さんと、脚本家の宮川一郎さんは同一人物。

【鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ)】(1957年・51分)

元祖特撮ヒーロー、スーパージャイアンツのシリーズ第1作。
原爆用ウラニウムをめぐり、悪の組織・アトムAB団との闘いに挑む。
出演:宇津井健

かつて私が漫画史研究家として、今読んでみても面白い少年漫画の元祖として【正チャンの冒険】を紹介したことがありますが、SF特撮ヒーローの元祖は、新東宝映画【鋼鉄の巨人】につきるといえるでしょう。
主演が若き日のあの宇津井健さんで、地球を救いに来た宇宙人のヒーローの時は、スーパーマンもどきのタイツ姿なのだが、(笑)地球人の姿の時は、黒いソフト帽にダークスーツ姿でカッコイイのだ。
地球人の時には、カッコイイのに、宇宙人の姿になると股間モッコリで有名なタイツ姿(笑)になってしまうのは、子供時代からとても不思議だったのだが・・・。
私が始めてスーパージャイアンツを観たのは、小学生の時。
少年映画ファンクラブというイベントで、テレビヒーローの【月光仮面】や【快傑ハリマオ】などと一緒に観たのだ。
第一作の舞台は、蒲田の教会で孤児となる男5人に女1人となる6人の子供達や、池内淳子さん演じる修道女。
刑事役の中山昭二(後の【ウルトラセブン】のキリヤマ隊長!)に、セーラー服姿の妹。
暗躍する国際陰謀団や、悪の科学者として外国人俳優たちを交えた銃撃戦。
美男美女の実力派俳優に、あの石井輝男監督という豪華な組み合わせは、今から観ても、充分見応えがあります。
むしろ、【月光仮面】などのテレビヒーローの方が、作品として少し面白みに欠ける気がしますね!
特撮ヒーローシリーズの原点として、伊上勝さん脚本の【遊星王子】など後のテレビ作品へ多大な影響を与え続けたことが簡単に推測出来ます。
講談社発行の少年雑誌『ぼくら』では、桑田次郎先生の手によって既にコミカライズ作品が連載されるなど、メディアミックスが行われています。
スーパージャイアンツのコスチュームについては、鴨川つばめ先生の【マカロニほうれん荘】の中で、きんどーさんがスーパージャイアンツそっくりのトシちゃんの父親の写真を見て「あらっ?ずいぶん立派な方じゃない。頭のアンテナが気になるけど。」「地球に来た宇宙人なんです。」というパロディとして使われています。(笑)

【續 鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ)】(1957年・54分)
シリーズ第二弾。
第一作から続く後篇にあたり、アトムAB団の対決の決着を描く。


【鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ) 怪星人の魔城】(1957年・51分)

地球征服を目論む怪星人とスーパージャイアンツとの闘いを描くシリーズ第3作。
石井輝男監督のシュールでグロテスクな趣向が垣間見える一作。


【鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ) 地球滅亡寸前】(1957年・41分)

シリーズ第4作。
前作を受けた解決篇となり、魔術を用いて地球の運行を乱す星人の本拠地にジャイアンツが単身挑む。


【スーパージャイアンツ 人工衛星と人類の破滅】(1957年・41分)

スーパージャイアンツの活躍を描く特撮シリーズ第5作。
当時の社会情勢なども踏まえつつ、宇宙にまで舞台を広げた壮大かつ大胆なストーリーが展開する。


【続スーパージャイアンツ 宇宙艇と人工衛星の激突】(1958年・40分)

スーパージャイアンツの活躍を描く特撮シリーズの第6作。
前作より続く秘密組織との戦いを、石井輝男監督が何でもありのド派手な力技で描く。


【スーパージャイアンツ 宇宙怪人出現】(1958年・46分)

宇津井健出演の特撮シリーズ第7弾。
三輪彰が今作で監督デビューし、前作までの石井輝男の破天荒な演出から一転、程よく秩序だったストーリーが楽しめる。

【続スーパージャイアンツ 悪魔の化身】(1959年・59分)

孤児院の保父になったスーパージャイアンツが活躍する、シリーズ第8作。
愛する娘を戦争で亡くした大川博士が、娘を魔女として蘇らせるが・・・。


【続スーパージャイアンツ 毒蛾王国】(1959年・57分)

宇津井健出演の特撮シリーズの第9弾にして最終作。
毒針を武器に次々と宝石店を襲う事件が発生。
スーパージャイアンツがその裏に潜む革命団の陰謀を暴く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「月光仮面は誰でしょう」 ... | トップ | 光市母子殺害事件の死刑確定へ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昭和末期・横浜鶴見のある不良少年の物語」カテゴリの最新記事