
遠い世界に
遠い世界に 旅に出ようか
それとも赤い風船に乗って 雲の上を歩いてみようか
太陽の光で 虹を作った
お空の風を もらって
かえって 暗い霧を
吹き飛ばしたい
僕らの住んでる この街にも
明るい太陽 顔を見せても
心の中は いつも悲しい
力をあわせて 生きることさえ
いまではみんな 忘れてしまった
だけど 僕達若者がいる
雲に隠れた 小さな星は
これが日本だ 私の国だ
若い力を 体に感じて
みんなで歩こう 長い道だが
ひとつの道を 力の限り
明日の世界を
探しに行こう
西岡たかし作詞・作曲
五つの赤い風船・歌
1969年5月
今日の画像は、夜の羽田空港です。
到着ロビーへ向かう景色はとても綺麗なのですが、光が反射して携帯では綺麗に撮れないのが残念です。
昨日、無事旅行から帰ってきました。
今日からは、いつものように怠け者に戻ってしまったので、今、起きたところです。
さて、旅行業以外に学生時代から私が歩いてきたひとつの道があります。
それは漫画史研究家としてのまんが道であり、私が探した明日の世界は、日本の漫画を通じて世界との平和な文化交流が実現する社会のことです。
私は皆さんに、漫画やアニメだけでなく、日本の古き良き故郷の美しい自然や風景を紹介していけたらいいな、と考えています。
これからも、皆様、よろしくね!
遠い世界に 旅に出ようか
それとも赤い風船に乗って 雲の上を歩いてみようか
太陽の光で 虹を作った
お空の風を もらって
かえって 暗い霧を
吹き飛ばしたい
僕らの住んでる この街にも
明るい太陽 顔を見せても
心の中は いつも悲しい
力をあわせて 生きることさえ
いまではみんな 忘れてしまった
だけど 僕達若者がいる
雲に隠れた 小さな星は
これが日本だ 私の国だ
若い力を 体に感じて
みんなで歩こう 長い道だが
ひとつの道を 力の限り
明日の世界を
探しに行こう
西岡たかし作詞・作曲
五つの赤い風船・歌
1969年5月
今日の画像は、夜の羽田空港です。
到着ロビーへ向かう景色はとても綺麗なのですが、光が反射して携帯では綺麗に撮れないのが残念です。
昨日、無事旅行から帰ってきました。
今日からは、いつものように怠け者に戻ってしまったので、今、起きたところです。
さて、旅行業以外に学生時代から私が歩いてきたひとつの道があります。
それは漫画史研究家としてのまんが道であり、私が探した明日の世界は、日本の漫画を通じて世界との平和な文化交流が実現する社会のことです。
私は皆さんに、漫画やアニメだけでなく、日本の古き良き故郷の美しい自然や風景を紹介していけたらいいな、と考えています。
これからも、皆様、よろしくね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます