goo blog サービス終了のお知らせ 

E3に遊びに行って来たぜヒャッハー!

2011年06月08日 | 団長は断腸の思い
ハッハッハー!


アンチャーテッド!


しかし相変わらず洋ゲーばかりだぜ、ハッハー・・


オウ、あのニューハードは・・っ!


P・S・V! P・S・V!


実機だぜヒャッハー!


イェーーー(ブーン)


トレーラーも見放題だぜハッハー。


オウ、すべてのトレーラーを観ないと、これ以上は進めないぜコンチクショー。


しかし抜かりはない。1台かっぱらってきてやったぜヒャッハッハー!

みんな、詳しくは以下を参考にしてくれ。グッバイ!

→PlayStation Home オフィシャルサイト(E3特設ラウンジ)


【関連記事】
【WiiU】Wii後継機はやはりコントローラがゲーム機に。もちろん、モンハン最新作の発表はなし
【PSV】“NGP”の正式名称は「PS VITA」、価格はWi-Fiモデルが24,980円。モンハン最新作の発表はなし

【WiiU】Wii後継機はやはりコントローラがゲーム機に。もちろん、モンハン最新作の発表はなし

2011年06月08日 | 団長は断腸の思い
E3の任天堂のプレスカンファレンスも終了。Wiiの後継機がついにお披露目されました。(→再放送中
名前は「Wii U」(ウィー ユー)で、リークされていた情報通り、コントローラにタッチパネルがついており
ゲーム機にもなるというモノ。Wiiリモコンにモニターがついたって言ったほうがいいだろうか。


コントローラだけで遊べるけど、単独でゲーム機になるワケではなく、あくまで据え置き機に付随したものらしい。
モニターは6.2インチとかなり大きめで、なんとPSP(4.3インチ)やPSV(5インチ)よりでかい!
・・重くない?


Wiiリモコンにモニターがついたって書いたけど、DSの上画面をテレビ画面に割り当てたと言ってもよさそう。
テレビの画面が「We(Wii)」で、手持ちのモニターが「you(U)」ってところ。
傾き・加速度センサーつきのコントローラを動かしても、DSのように上の画面も一緒に動かないのはイイね。


一応本体も。これまでのWiiのソフトや周辺機器はすべて使えるらしい。
スペックも公開されてるけど、数字はこれから決めていくような感じ。
記憶媒体は、フラッシュメモリは搭載されてるけどHDDは外付け対応のみ。オンラインゲームは遊びにくそう。

発売は2012年予定とのこと。年末だったら来年のE3で発表するだろうから
2012年の上半期の内に出る可能性もアリ。

発売はまだ先なんで、当然ながらモンハン最新作が発表されたりなんかもしてません。
据え置きのナンバリングタイトル「3(トライ)」はWiiで出たけど、「4」はまだまったくワカランねえ。



さてWiiUがなんだか楽しそうで、押され気味の3DSだけど、まだまだこれから。
マリオをはじめとするおなじみのラインナップが公開されております。
DSの新作はカービィのみで、本格的に3DSに移行していくよーだ。

ちなみに、マリオ新作もマリオカートも年内発売とのこと。


そして6月7日から、ニンテンドーeショップが満を持してスタートしてます。
「エキサイトバイク」等が期間限定で無料DL可能なほか
9月には「ゼルダの伝説 4つの剣+」が無料配信という太っ腹。

※3DSをバージョンアップしてニンテンドーeショップを使用可能にすると、以前配信されていた
 「スーパーマリオブラザーズのテーマ」は削除されて視聴できなくなるので注意。

されこれで、3DSもようやくスタートラインに立てるかな?

あ、そうそう、モンハン3DSは発表されなかったよっ!


→任天堂 E3 2011情報(公式)