
自由詩人クラブ No.132
幸せの宝物
幸せの宝物

ボクは沢山の宝物を持っている
それは形の無いもの
お金よりも尊く
人生を輝かせる宝もの
若い頃 ボクは気づかなかった
金を追いかけ 会社を築き
世界を旅し 汗を流し 時を削る
それが何になるのかも知らず
得たものは幻のように消え
朝露のように儚く 虚しい
あとに残ったのは
争いの影と 心の荒野
ボクはいま小さな部屋に一人住む
けれど窓の向こうには
四季が踊る公園の緑と自然の営み
鳥が飛び交い共に大空を舞う
何も失うものはない だが何も失っていない
健康な体 自由な心
自分で舵を取れる人生の流れ
それだけで もうなにもいらない
ボランティ活動で
お年寄りの話を聴く
昔を語り 涙を流される
次も来てね と手を握られる悦び
友達もいるようでいなかった
損得勘定の人が多かった
今 無欲に素の自分と付き合える友
自然の交わりが嬉しい
小さな喜びが次々と心に積もる
まるで大地が落ち葉を育むように
そしてボクの宝物は膨らんでいく
こんな自然体で生きることがシアワセ
80歳になるボクは思う
遺された時を、これらの温もりで
心豊かに過ごしていきたい
ボクのエネルギー源として
感謝と共に
肇&Kirihara no.132 幸せの宝物


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます