10月13日 (水) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
24/32℃(長崎県大村市)
(13日目)長崎街道
大村ー永昌宿ー諫早ー市布
<予定>
<大村-永昌宿ー諫早ー市布>
大村ー長崎街道ー長与俊達墓ー観音像ー野田神社ー狼煙場跡ー番所跡ー日置峠ー白鳥橋ー大神宮ー渡辺伝弥九墓ー駕籠立場跡ー鈴田峠ー国境石(弁慶の足形石)ー番所跡ー大村街道ー破籠井ー岩茶屋跡ー追分石跡ー永昌問屋場跡ー永昌宿㉒ー伊藤鼎之介墓・道祖元ー東大川・佐代姫橋ーお馬ノ水ー茶屋橋ー旧茶屋跡ー赤松坂ー久山茶屋跡ー大乗軽典六十六部塔ー一里塚ー郡境石ー峠の茶屋跡ー駕籠立場跡ー椎の木坂ー井桶尾茶屋跡ー領境石ー藤棚茶屋跡ー市布s
今日は昨日歩き終えた長崎県大村から出発だ
旧円融寺庭園(国指定名勝)、大村護国神社を経て近くの武家屋敷「旧楠本正隆屋敷」を見て後、旧道から鈴田峠に入るが山道の上りに汗だく
鈴田峠が大村藩と佐賀藩諫早領との藩境で大石があるはずだが道が見つからず断念 残念なり
大石(支石墓、別名弁慶の足形石)
峠を下り、途中大渡野番所跡があるという
今日は空がきれいだ 相変わらず夏日で暑いが 秋空だ
大村の図書館、歴史資料館はすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/8fb16fc0bde39ceeca87be2bd6d0f106.jpg?1634128594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/fa4f07ac28d871eb889fa45e8c6800f2.jpg?1634128591)
9時からの開館で入れず先を急ぐ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/3809386164da4d66920d4a184eb7215f.jpg?1634128590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/6df62a2c0cbd95d5498628dc3176398e.jpg?1634128593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/40fa8965a577b913adbd1438b1df8e03.jpg?1634128594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c6/82ce86ed9aac4c491dc029b09e0d38d8.jpg?1634128597)
長崎街道の坂道を上れば大きな病院があるが、この坂道だけでもう上から下まで汗まみれだ💦 今日も暑い🥵![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/da7ef022d49ba180d9c14eacdfeb1146.jpg?1634128596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/f30b7412e15c4a1978aabbebe0361afd.jpg?1634128704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/34fcf997e7f8cf3c902cb70e788c23e6.jpg?1634128704)
活水女子大学 (後でナビを叱る)
近くでドクターヘリを初めて見る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/2ed93c58acfe9972601563f59eb2eb5f.jpg?1634128707)
街道を上り山道に入るとまた迷う?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/d6288406f8663cfed06c852828cd1b18.jpg?1634128710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/9812b884d1e0c4cad42e19dab4d5ba65.jpg?1634128710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/c143547fcf856f0697b54dafcac33fad.jpg?1634128710)
土地の人に道を尋ねるが、もう昔の道でないのではとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/220793b3fea3eab848d2c47d1600b95c.jpg?1634128902)
今日のランチ 無人販売所でみかんを買う100円で8個あり満腹😆 最近食欲がなかったので口に入りやすかった👌![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/582fe40191c8d9104dcf97d2ff843f06.jpg?1634128902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/54da530ecf4b88747cccf8873e9936df.jpg?1634128902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/059d4184b7bc72f1a9e1e2ca712e9874.jpg?1634128905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/35511696b7f6fc7b78987091055f2e19.jpg?1634128905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/6609d20f18071505012492432a6a9fa6.jpg?1634128906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/03b3922cdd84e387dc585d7f06273a49.jpg?1634128905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/23a0bb8ac09b67fb9772751f2ae55b67.jpg?1634128908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/9deedb517d1f201e88c9e7af45b964f0.jpg?1634128908)
峠道から見る雲が今日は目を引く
夏の雲 秋の雲 雲は動きがあって自由に形を変化させ 見ていても飽きることがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/e00dde99df4e17f0291499c452a68a6c.jpg?1634129042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/523ab9e7e5a96d25bf1d225b08c0d361.jpg?1634129042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/447e1347215b998924284e8e76ade43b.jpg?1634129041)
結局 山道の入口がわからず、仕方なく国道を遠回りすることにして里に下る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/5f0b839f4de7a6c1e6728bf8feb08773.jpg?1634129045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/39ea5e47c1f188b7114d9b8eadeb8f99.jpg?1634129045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/4bdc6912d254325b17fd793869fd8826.jpg?1634129045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/faf1b299cf8e5011ddf46841a372f969.jpg?1634129047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/026ab975397f448af181edac8b22a0cb.jpg?1634129048)
諫早の町に入り岩茶屋跡を経て、永昌宿跡に着くが探し回った
宿場の表示物は1つもなく、その地域により宿場の保存管理PRに大差を感じる
鱗雲が夏雲に追いやられているようだ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/16fb7e2fcb6ee1ba974ff02a08a14d2c.jpg?1634129296)
今日は雲の動きが面白い ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/0f62e3cc8dde35a5e498eb1cc52fe986.jpg?1634129296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/101efa5de1c6c74af1ba037630ed42ab.jpg?1634129302)
マンホールの蓋デザインが市町村によって異なるのは面白い
この単線はJR大村線、無人駅が多くワンマン電車だ
今日は空ばかり見て歩いている😆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/5c0844ec6dc7eb3385dd2af800c110ac.jpg?1634129680)
下を見ればその土地のマンホール蓋が気になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/d5e1783b788d47687f9ec00330fa759d.jpg?1634129680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/9d7c3588c3a2a7f11a0e6eff704e3612.jpg?1634129680)
坂の上の大学、学生たちが汗を流しながら上ってくる ご苦労さん 暑いねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/637ae71f7a31b2ff0c6dde96a00348bc.jpg?1634129683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/4f4e451d27ee6a4b1359bebe2b4a791a.jpg?1634129684)
やっと今日の目的地の1つを探し当てた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/fc94cf811cd384df0efaa34604bb09e0.jpg?1634129683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/a3e0642d6c1119b29d21813b94fbe327.jpg?1634129683)
長崎街道永昌宿はこの石碑一本だけだったが、探すのに半日を要した😭![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/69e218d3f7e2d36be31d3dfc8af7f3a8.jpg?1634129686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/098840497de176d52c696d5a78d7b8d6.jpg?1634129820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/db34b104398faacb4fb95bc1f764eb7f.jpg?1634129821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/f5cd238911cfb9b85d66fa0321faf3d8.jpg?1634129823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/7b7cb92bae1a9d242ccf10e05f77e39a.jpg?1634129820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/8741b49376515b02f12e40b0cf4a105b.jpg?1634129823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/01e99b8a9de4afdaa9c540ab33dad791.jpg?1634129823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/1746300434780699eb0224413b350981.jpg?1634129824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/516ead67aadbf2e85e09471067db37d6.jpg?1634129827)
今日はここまでとして最も近いと言うJR長崎本線の市布駅へ向かう駅は無人駅 この時間帯は1時間に1本で、出た後だったので待つ
近くに泊るホテルはなく、やむなく大村駅前に予約 (この後、ホテルに入るまで3時間以上もかかるとは夢にも思わなかった😭)
今日は秋の空と夏の空のせめぎ合いのようで、秋の雲と夏の雲もお互いに張り合っている感じだったな🤣
長崎街道を歩き始めて13日目、すべて30℃以上の夏日だが、来週からは一気に涼しくなるとの予報に がちょん と来る😵
(13日目) 27.02㎞、36.772歩
累計(285.02㎞、388.785歩)
<今日のドジ>
(沢山あり記録用として記す😭)
① 今日の予定を地図で確認しGoogle マップに入力してスタート だが登ってから日置峠は通行止め もう朝から汗だくだ
② 次の鈴田峠は入口を間違えたのか?
地元の人に聞いてみたが、昔はあったよーだがとの曖昧な返事? やむなく危ないので国道を使う(事前調査不足)
③ 長崎街道に沿い、丘の上の国立長崎医療センターを経て活水女子大学の中に入った
(これはGoogleナビの指示だ)
たがそこはロープが張られ女子寮の庭となっている😵
おいおい いくら爺とは言えまだ男だぞ
この格好で写真を撮りながら女子寮庭の中に入ればすぐに御用となり、盗撮か痴漢容疑か? やめてくれ😭
ナビを消して勘で遠回りして出たところが、確かに女子寮のうらの道だ ナビは近道のつもりで案内しただろうが、人間社会のルールを教えねばならぬなぁ😩
④ 1日の予定を歩き終えJR長崎本線の市布駅にやっと着いた 疲れた ここも小さな無人駅で自分一人、案の定 次の電車は待つ事一時間😭 もちろん周辺に泊まるところはなく、また大村駅前に出ることにして予約した
やっと電車が来て乗り、諫早駅で大村線に乗り換えねばならない だが何を勘違いしたのか思い込みなのか? もうそろそろ乗り換えの駅かなと思ったら、もう3つも過ぎていた ありゃー
すぐ降りた駅が小江駅、その駅がまた小さな無人駅で自販機1つない 戻る電車時間を見てまたびっくり 1時間以上後 まさか? だがよく見たら朝9時の次は昼過ぎの2時まで5時間もなくそれでなくて良かったと変に安堵?
暗くなる駅のホームに座る所もなく一人、一時間待ってやっときたかと思ったら特急が通過していった まさか? だが不安になった頃にやっと遅れて暗闇から普通電車がやってきた トトロのネコバスを思い出した😵💫
ホッ! だが乗り換えの諫早駅に人が多い? なんでも事故があったとかで大幅に遅れているとか また待つ 笑うしかない
予約したホテル時間を変更変更してもらいやっとベットに入ったらバタンキュー😴💤 スマホも充電器もiPhoneウォッチも全て赤ランプでオーバー
⑤ 夜中に起きた 明日着る服がない 持ってきた服全てが汗まみれの汗だくでとってもだめ🤬 仕方なくホテルのコインランドリーへもっていく ドラム式で仕上がりは約130分後、仕方なくベッドへ ウトウトして引き取りに行くと、大量だったのか半乾き、仕方なくもう60分回す
そろそろ夜明けだな😵💫
不器用さと段取りの悪さは天下一品、よく怒られたものだが治らんな😭
毎日こんなドジばかり😩
まあいいか ケセラセラ♪♪ 歌うしかないかな🤣