![奈良駅前から散歩 スナップ写真](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/c3/198b1b441d9c0e87dcb1617b80d1e79e.jpg)
奈良駅前から散歩 スナップ写真
10/2,快晴。天気も良く東大寺に向かって散歩。今日はJR奈良駅から途中までの、通りから外れ...
![東大寺裏通りを散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/94/2c9ee272f50ed2c7c1d8d8cee419eae0.jpg)
東大寺裏通りを散歩
10/2(火)、県庁付近から裏通りを抜け二月堂までめざす。 水門町付近の小川 戒壇堂の下...
![北浜界隈](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/93/66311b3d3205f7bbca78bce4034ff043.jpg)
北浜界隈
9/5、北浜を歩く。紅茶の大きなティーカップがシンボルマークのレトロビル。明治45年竣工。...
![近くを散歩 秋桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/5a/25633c74581ab081c217f25979ff7889.jpg)
近くを散歩 秋桜
10/3、佐保川沿いを散歩。通称(勝手につけました)秋桜通り。距離にして20mくらいです。 ...
![興福寺中金堂落慶法要](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/65/3819cd15d23080d777a94c8fd05be388.jpg)
興福寺中金堂落慶法要
10/7(日)快晴、301年振りの再建、2010年から本格的な再建工事が始まって以来8年経過。待ち...
![近くを散歩 夕景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/b9/4d20042169b92fc743bc75104c039500.jpg)
近くを散歩 夕景
10/8(月)、夕方、いつものコースを散歩。夕陽と雲がきれいだったので、慌てて家に一眼レフ...
![興福寺中金堂落慶法要2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/22/fb07df2fa8db297092291dcb5137fe23.jpg)
興福寺中金堂落慶法要2
10/8落慶法要の2日目。西国札所会厳修総供養。一般拝観はありませんでしたが、儀式の一端を...
![淀川べりから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/98/051468af60a96c8a7325a5efd01dadec.jpg)
淀川べりから
9 月末、写真ギャラリーの帰りに十三付近の淀川堤防を歩く。 快晴で梅田付近が近くに見えま...
![木製帆船模型 HMS FLY](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/4e/8550de10c0d45818f7f243276dd76889.jpg)
木製帆船模型 HMS FLY
昨年の6月スタートの模型製作の経過について記します。 帆船模型の製作は時間がかかります...
![コスモス寺般若寺 夕景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/44/5065c7bae57efb7afce12bd3e793a40c.jpg)
コスモス寺般若寺 夕景
10/13快晴、奈良の般若寺、コスモスを撮りに夕方行きました。1年ぶりに行くと、入り口が変...