アルバム Joshua Tree の世界的大ヒットにより
世界最強のロックバンドと称されるようになったU2 は ドキュメンタリー映画 Rattle & Humのサントラ盤的なアルバムをリリース、そのツァーとして日本に来てくれたのだ。
今のように超モンスターバンドになる少し前のU2を観れたのは本当に良かった。
星条旗は永遠に からJoshua Tree に収録されている Bullet The Sky とつないでライブはスタート!ボノはサーチライトを持ちながら登場。
ボノが操るサーチライトの光がステージや客席を縦横無尽に駆け巡る中、ボノが歌い出す。
いきなりカウンターパンチが飛んでくる。ボノは元気と自信満々といった感じでステージ狭しと動く。
アルバムバージョンより数段凄い!正に鳥肌もんのパフォーマンスだった。
そしてたたみかけるように最新アルバムからのDesire を演奏。タン タ タン タ タ タ タン タンタンというリズムとネチッこいボノのボーカルとがなんとも言えずマッチしていて サビの ディザーイァ〜♬ の部分をしっかり歌う!
たった4人しかも基本はギターとベースそれにドラムだけの編成。曲によってエッジがキーボード弾くこともあるけど超シンプルなバンド構成にもかかわらず この破壊力はどうだ! いかにライブバンドとしての力があるかを証明している。
Joshua Tree は確かによくできていて素晴らしいアルバムである事には間違いないが、このアルバムの本当の良さはライブで演奏してこそ発揮できると個人的には思う。出来たらこのアルバムの全曲ライブバージョンというのをオリジナルと同じ曲順で出してくれないだろうか?
頭から4曲ほどはRattle & Humからの曲を立て続けに演奏したあとJoshua Tree からの曲と焔からの曲というお馴染みの曲にシフトしていった。
ここまで圧倒的なU2のパワーに息つく暇もないくらいステージに引き込まれていた。
ライブはここからが本番に突入するのだ〜!
世界最強のロックバンドと称されるようになったU2 は ドキュメンタリー映画 Rattle & Humのサントラ盤的なアルバムをリリース、そのツァーとして日本に来てくれたのだ。
今のように超モンスターバンドになる少し前のU2を観れたのは本当に良かった。
星条旗は永遠に からJoshua Tree に収録されている Bullet The Sky とつないでライブはスタート!ボノはサーチライトを持ちながら登場。
ボノが操るサーチライトの光がステージや客席を縦横無尽に駆け巡る中、ボノが歌い出す。
いきなりカウンターパンチが飛んでくる。ボノは元気と自信満々といった感じでステージ狭しと動く。
アルバムバージョンより数段凄い!正に鳥肌もんのパフォーマンスだった。
そしてたたみかけるように最新アルバムからのDesire を演奏。タン タ タン タ タ タ タン タンタンというリズムとネチッこいボノのボーカルとがなんとも言えずマッチしていて サビの ディザーイァ〜♬ の部分をしっかり歌う!
たった4人しかも基本はギターとベースそれにドラムだけの編成。曲によってエッジがキーボード弾くこともあるけど超シンプルなバンド構成にもかかわらず この破壊力はどうだ! いかにライブバンドとしての力があるかを証明している。
Joshua Tree は確かによくできていて素晴らしいアルバムである事には間違いないが、このアルバムの本当の良さはライブで演奏してこそ発揮できると個人的には思う。出来たらこのアルバムの全曲ライブバージョンというのをオリジナルと同じ曲順で出してくれないだろうか?
頭から4曲ほどはRattle & Humからの曲を立て続けに演奏したあとJoshua Tree からの曲と焔からの曲というお馴染みの曲にシフトしていった。
ここまで圧倒的なU2のパワーに息つく暇もないくらいステージに引き込まれていた。
ライブはここからが本番に突入するのだ〜!
