楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

記念講演は?

2007年11月08日 22時04分53秒 | 女性会の活動
 秋もかなり進んで、朝晩は寒くなってきました。会社では、たちの悪い風邪?が流行ってまして・・・私も貰っちゃったみたいですが、やっと良くなってきました。早いところでは、もうインフルエンザ?なんて話も聞いたりします。風邪を防ぐ努力も必要ですね!って、風邪ひいた人が言うのも・・・(ぽりぽり

 昨日、久しぶりに女性会の会議に参加させていただきました。交流会の検証会以来かな?女性会が発足して、来年でちょうど5年になるそうです。運良く?最初から参加させて頂いており、この5年間で、会員の数もそこそこ増えてきたようです。会社勤めだけでは出会えないような、地元でも名の知れた方々とも面識を持つことが出来たり、地元のいろんな意味合いでの活性化への活動のお手伝いが出来たりと、全てが自分の肥やしになるような会議、行事への参加は、本当にありがたいかぎりです。年齢的にも一番下っぱなので、ぱしり的なことなら!とも思うのですが、そこまでも出来ていないことが多いし、更に!本当に学ぶことが多い!いろんな意味で、学ぶことだらけというのが本音です。行けば、何かしら収穫があるので、無理のない範囲で出来るだけ参加を心掛けています。で、昨日の会議はというと・・・来年迎える、5周年の記念事業についてでした。あらかたは役員会で決まっており、話し合いで決める事としては、すぐに動かなくてはならないもの→講演を誰にお願いするかということでした。候補として上がったのは、焼津出身の女優さんや、静岡県在住の女優さん、オリンピック経験者、講師業の方、地元の方など、実に様々。日程や料金の事などもあり、とりあえず当たっていく順番まで決まったところです。この記念講演、いったいどなたが引き受けてくださるのでしょうか。そういった事に直接携われることが、大変だったり、苦労だったりもしますが、すっごい楽しみでもあります。やり遂げた時の達成感がまた、たまらない!これは、もう6回を数える交流会でも実証済みです。記念事業実行委員の一人として、選んでいただいた委員長に、せめて迷惑をかけないように、ネジの一本にでもなれるように、一所懸命取り組んでみたいと思います

さて、ここで質問です。このブログを読んでくれている貴方でしたら、例えばどんな人の講演を聞いてみたいですか


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする