東北関東大震災による、原子力発電所の事故今日は、この福島第一原子力発電所3号機周辺から高濃度の放射線量を計測したそうで
周囲20~30キロくらいまで屋内退避
地震のあとの津波、火災、地盤沈下・・・これほど大きな災害を、誰が予想できたでしょうか。 そして、想定をはるかに超える大きな震災が引き起こした原子力発電所の事故。 この地震から、福島第一と女川の原子力発電所が発電を停止し
東京電力、そして東北電力でも計画停電をせざるを得ない状況となってしまいました
電車が止まり、照明が消え、エアコンが止まり、電子レンジも使えない、場合によっては家に帰ったらご飯が炊けていない
なんてこともあるでしょう。2カ所の原子力発電所が止まっただけで、この状態
日本の電力が、どれほど原子力に頼っていたのかが窺(うかが)えます
高濃度の放射線を検出し、現場にいた約750人が避難しましたが
まだ50人が自らの被ばくを顧(かえり)みず、原子力発電所に残って
これ以上事故を大きくしないよう、懸命に働いています
とても出来ることではありません。私たちの盾となって働いている方々を、私は応援しています
また、私の部下、アヤカのお父さんが消防士で土曜日から相馬市に行っているそうです
静岡県からの第1陣として、100人くらい行っているそうです。こちらを発ってから一切の連絡はなく
家族も心配していたそうですが、昨日連絡が入ったそう
今日明日くらいに帰って来れる予定です
そしてもう一人、金ちゃんのご主人も消防士なの
今週金曜日までの予定で、静岡県からの第2陣190人のうちの一人として昨朝出発
アヤカのお父さんたち第1陣と引継ぎをして現場に入るという話です
どちらの家族も、現地に入るということが決まった段階で、すでに
食べ物がのどを通らないくらいに・・・
本当に他人ごとではありません。
先日のブログにも書きましたが私の弟が浜岡原子力発電所で働いています。今回の事故や、放射能と放射線、汚染と被ばくなどについて、私たち一般peopleにも分かりやすく
ブログに書き綴っていますので、興味のある方はどうぞご覧ください
ギルガメスの塔
ニューファイヤーズのチームメイト募集
ソフトボールが好きな人、ソフトボールをやってみたい人初心者
経験者
問わず大歓迎っ
年齢も上限なしっ
詳しいお問い合わせについては・・・コメントを入れて戴いても
もしくは・・・毎週日曜日AM10時からの練習に
直接来てもらっても構いません
場所は、焼津市西小川の竪小路公園(たてこうじこうえん・焼津四川飯店の裏側)
みなさんのお越しをお待ちしております
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~