夜中から雨降ってたみたいで朝方上がったのかしら
それでも、太陽と風が後押ししてくれて
私たちが練習する頃には、ちっとシメってる程度
おかげさまで今週も練習できました
今日の練習にはかおりちゃん
そう
せい
サクラ
いとちゃん
高木ちゃん
松村さん
楽勝
村松さん
以上、全部で9人が来てくれました~
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
フリー
で一息入れて
ロングティー1人一カゴずつ
ここ数日、気温が高めの日が続いてて体動かすにはちょうどいい
今年に入ってから、いつも使うのよりちっとだけ重いバットで練習してます今日はピッチャーのおかげか、きれいにセンター返しできた打球もありました
ちょうど2時間の練習でした~
暮れぐらいからかなもう何年間か、ほぼ毎日やってる10分間の踏み台昇降に加えて
腹筋50回を始めました~
あとね、12月上旬から
焼津市駅北のお茶屋さん
茶郷山いちで買った黒べにふうきを毎日飲んでます
痩身効果があるだかって話で
この山いちのすぐ裏の有名なお好み焼き屋さん花道
ここのおばさんが最初、お試し用の数回分が入ってるのを買いに来て
これが良かったらしく、このあと大袋を続けて買って飲んでいるらしい
花道のおばさんが言うならと、大袋を12月に買って続けて飲んでますけど
この年末年始ってさ、一番体重ヤバい時期だと思うんだけど
なんか、いいみたい
ホントは一日に一リットルくらい飲んで欲しいみたいなんだけど、そんなに飲めない
数日で1リットルを飲みきるくらいのペースで飲み続けてます
色は紅茶っぽい
味も問題なく普通に飲めて、後味がすっきりしてる感じかな~
花粉症対策としては、普通のお茶のべにふうきのほうが効くらしい
こっちは毎朝飲んでます
今年は花粉少ないみたいだし~
爽やかな春の到来といきたいですね~
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
子どもの目標の場に