昨日よりは良かったですけど今日も暑くなりましたね~水分補給や適度な休憩、エアコンも上手に使いましょう昨日と今日、お昼を近くのお惣菜屋さんに買いに歩いてまして偏らないように、日替わり弁当を頼んでます昨日はハンバーグ弁当(おろしソース)今日は、油淋鶏弁当肉だらけですけど、ここお肉屋さんだからね~明日は給食でーす
6月4日(土)5日(日)に開催された、日本男子ソフトボール東日本リーグ第2節岐阜羽島大会を振り返りまーす
平成28年6月5日(日) 第1試合 岐阜聖徳学園大学総合グラウンド 天候曇り 風なし 試合時間1時間53分
埼玉県庁クラブ 000 013 0 4
Y K K 000 100 0 1
バッテリー 埼玉県庁クラブ 〇武井・矢野-北澤
バッテリー Y K K ●岩松-下井倉
長打 本塁打 北澤(埼玉県庁クラブ)、下井倉(YKK)
長打 二塁打 山岸(YKK)
埼玉県庁クラブが逆転でYKKを下し、今節初勝利
埼玉県庁は先制された直後の5回、北澤のソロホームランで同点に追いついた続く6回には打線が繋がり濱田・斉藤・大坪のヒットで一死満塁とすると、1番・矢野が押し出しのフォアボールを選んで勝ち越し代打・平山の強襲ヒットで2者が生還し、この回3点を奪って勝利を手中にした守っては、武井-矢野の投手リレーで1失点
YKKは4回、下井倉のソロホームランで先制逆転を許した直後の5回裏には、山岸のツーベースと上野のシングルで無死二三塁同点のチャンスを作ったが、後続を打ち取られて惜しくも敗れた
日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞