夕ご飯食べたあと、今日の静岡新聞の夕刊を見ていたらなんとなく先輩のような・・・と思いながら、読み進めていくと
やっぱり高校の先輩でした~
当時の藤枝西高校は女子高で
校舎も蓮華寺池の傍らにあって
蓮華~寺池に影映す~わ~が~学び舎の麗しさ~
なんて校歌がぴったりのシチュエーション
全校生徒が半分に分かれて、蓮華寺池を走るチームと校舎のお掃除チームを一週間交代ですることになっていて
さらに、マラソン大会では
時ヶ谷の奥の二つ池を通過し警察学校を越えて、さらに奥のビクターの工場の手前までを往復する約8キロのコースを走っていたんだけど(私はタラタラ走ってたと思う)
この松本さんは、ダッシュでスタートしてそのままのスピードで帰ってきたという話を聞いています
たしか、3年生は出なくてもいいんだけど、3年生でも走って
3年連続第1位だったと思います
この前、自校の話で出てきたヤギトモが同じように足速くて
松本さんを抜きたいと一所懸命走ってたんだけど、抜けなかっただかって聞いたことがあります
自らの経験を活かして、こういった活動をしていける場があると自分自身の励みにもなるし、後進の育成や裾野を広げる活動にもつながると思うので
怪我しないでがんばってくださいね~
ソフトボールにおける選手交代通告例(日本ソフトボール協会審判委員会・記録委員会より)
【2】守備位置の交代
(1)DP兼務以外の交代(通告例)
a.守備位置交代
「投手が左翼手」「左翼手が投手」 (2人を交換)
b.同上
「三塁手が遊撃手」「遊撃手が中堅手」「中堅手が三塁手」(3人が玉突き交代)
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞