お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

お三味線・・・

2006-04-28 10:39:51 | その他
先日 相互リンクしている 南大塚鍼灸治療院の院長さんから
出張治療先で 三味線をもらってきたので 要りませんか?
と 連絡をいただきました。



それで早速いただいてきました。
2丁あって 1つは この画像の三味線 もう1つは花梨の
お稽古用三味線でした。

花梨の方は 両面とも皮は破れていなかったけれど 両面
張替えと 糸巻きの修理で再生しましたが もう1つの
この画像の三味線はダメでした。

それというのは 戴いてきた時に もうすでにこのような形
だったのですが 繋いでみると 継ぎ目にすき間が空いて
しまっています。

それに 材質が ””なので とても良いものだという事
でしたが 目で見てわかるほど 曲がってしまっていたのです。
三味線屋さん曰く 材質が 特に曲がりやすいので しまって
おく時には 繋げたままにしてあれば まだ 狂いは少なかった
かもしれない・・という事でした。

本当に残念だけれど この三味線は 廃棄処分の運命です。



お三味線を長い間 使用しない場合は 繋げた状態で しかも
糸は緩め さわりの部分に 糸が乗らないように工夫をして
乾燥したところにしまって 下さいませねv( ̄ー ̄)v!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする