一昨日は第14回かもめ亭でした。

いつもはこはるさんが入っていますが お仕事の都合で
弟弟子の春太さんが前座さんを務めました。

演目
道具屋 立川春太
宮戸川 橘家 圓十郎
風呂敷 三遊亭遊雀
仲入り
俗曲 春風亭美由紀
愛宕山 古今亭菊之丞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
師匠さん達も 比較的早くにお入りになり それぞれの
楽屋が用意されていても 何故か 3人の師匠達は
同じ部屋で歓談されていました。
どうやら 同じ時代に前座修行をされていたようで
親しい間柄のようでした。
初めてお目にかかった 圓十郎師匠です。
↓


いつもはこはるさんが入っていますが お仕事の都合で
弟弟子の春太さんが前座さんを務めました。

演目
道具屋 立川春太
宮戸川 橘家 圓十郎
風呂敷 三遊亭遊雀
仲入り
俗曲 春風亭美由紀
愛宕山 古今亭菊之丞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
師匠さん達も 比較的早くにお入りになり それぞれの
楽屋が用意されていても 何故か 3人の師匠達は
同じ部屋で歓談されていました。
どうやら 同じ時代に前座修行をされていたようで
親しい間柄のようでした。
初めてお目にかかった 圓十郎師匠です。
↓
