昨日は 見学の方が見えると連絡があり 少し早目に行きました。
1人目の方のレッスンをしていると 見学の方がお見えになりました。
60代の方のようですが 5年ほど長唄のレッスンをしていたとの事。。
だいぶ 弾けるのかを尋ねると 唄が主で 三味線は少し・・だそうです。
見学もおとな塾は厳しいんで(15分かっきり) 様子がわかって
いただけたのかどうか・・と思っていましたが とりあえず 来月に
トライアルで申し込んで下さったそうです。
その方が レギュラーになれば おとな塾も定員に達し \(^0^)/です。
私のレッスンは 個人レッスンなので 4名限定になっています。
でも その4名を集めるのも なかなか難しいのです。
平日の午前中という事で 主に主婦の方向けです。
もしくは リタイヤした男性とか。。
自宅のお稽古(夜)は 殆んど若い人ばかり・・(昼)に来るのは
立川春来さんだけですね・・今の所。。
でも 皆さんがとても仲が良いと言うか 雰囲気が良いので助かります。
今後のおとな塾も 『定員なので空き待ちでぇ~~す』のように
なれるよう頑張ります!!
1人目の方のレッスンをしていると 見学の方がお見えになりました。
60代の方のようですが 5年ほど長唄のレッスンをしていたとの事。。
だいぶ 弾けるのかを尋ねると 唄が主で 三味線は少し・・だそうです。
見学もおとな塾は厳しいんで(15分かっきり) 様子がわかって
いただけたのかどうか・・と思っていましたが とりあえず 来月に
トライアルで申し込んで下さったそうです。
その方が レギュラーになれば おとな塾も定員に達し \(^0^)/です。
私のレッスンは 個人レッスンなので 4名限定になっています。
でも その4名を集めるのも なかなか難しいのです。
平日の午前中という事で 主に主婦の方向けです。
もしくは リタイヤした男性とか。。
自宅のお稽古(夜)は 殆んど若い人ばかり・・(昼)に来るのは
立川春来さんだけですね・・今の所。。
でも 皆さんがとても仲が良いと言うか 雰囲気が良いので助かります。
今後のおとな塾も 『定員なので空き待ちでぇ~~す』のように
なれるよう頑張ります!!