おはようございます! “ 現役のスー ” です!
芽出しを終え6月9日に畑に植え付けた里芋
現在はこんな感じ これからの生長が大いに期待されるのですが・・・
葉を捲って裏を見てみると・・・ アブラムシが着くとは思っていなかったのでビックリ!
白い液体は < 牛乳 > です アブラムシめがけてタップリと噴射しておきました
あと数日は繰り返し牛乳を吹きかけてアブラムシを退治したいと思います
続いてはおまけ
昨日行った < 生田緑地 > の様子です 東名の川崎ICを降り10分程度で到着です
園内にある < 川崎市立日本民家園 > です
20棟を超える古民家が各地から移設されており、囲炉裏に火を入れての床上公開もされています
入園料は500円 ですがゆっくり回ると優に半日はかかってしまいそうです
昨日は時間がなかったため(気持ちは)駆け足で回ったのですが、それでも2時間ほどかかりました
日本古民家園に東口から入り西口に出たため、東口に戻る途中で発見した < あじさい山 >
実は嫁の目的はこの < あじさい山 > 梅雨時の紫陽花ホント綺麗でした
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0km 6月の走行距離=120.2km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)を クリック して応援をお願いします !!!