赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

第1回 尾張横須賀駅 バリアフリー化&駅改良工事

2007-06-28 19:09:24 | 改良工事
H19年度、設備投資計画に発表された尾張横須賀駅バリアフリー化&駅設備改良

本日、工事関係者による視察が行われました。
まもなく工事が始まりそうです。


次回
第2回 尾張横須賀駅 バリアフリー化&駅改良工事

廃棄回送

2007-06-28 19:01:42 | 名鉄情報
瀬戸線配属のデキ、チキ、ワムの廃棄回送(廃車…とは言わないかな?)が本日行われました。

6/26 尾張旭検車区にて最終調整・チェック段階にて新しい牽引車が現れて廃車を確実とされました。

そして本日瀬戸線の試運転スジにて廃棄回送が行われました。
まず喜多山にてデキ376+ワム+デキ379で尾張瀬戸へ。
尾張瀬戸でチキをデキの間に挟み現在尾張瀬戸へ留置されてます。

深夜になったところで尾張旭へ回送されるそうです。
今回の廃棄回送、長年瀬戸線を見つめていた人には色々な思いがあるはずです。
今後名鉄は大きく変わろうとしてます、数年後、本線でも大きな動きがありそうです。

共通SFカードシステム「トランパス」使用エリア拡大へ

2007-06-28 18:28:28 | 名鉄情報
7/14 知多新線 上野間駅~内海駅間
8/8 尾西線 西一宮駅~玉ノ井駅間
8/8 広見線 富岡前駅~新可児駅間

に導入する予定らしいです。
さて、工事もいよいよ末端区間を残すところとなりました。
全駅自動改札化も来年には完成か?(蒲郡線、御津駅、弥富駅はどうなるか…)

第1回 尾張横須賀~太田川 仮線設置予定地工事状況

2007-06-28 18:20:59 | 常滑線・太田川駅付近鉄道高架化事業
・太田川~尾張横須賀間
現在閉鎖されている尾張横須賀~太田川間高架下の駐車場の撤去工事が行われた。
本日は国道155号線~太田川駅の間で工事が行われた。
内容は車止めの撤去です。
その後、コンクリートをはがすと思われます。

高横須賀~太田川間ではまだ工事は始まっていません。


・南側駐輪場撤去工事・新設工事
既にあった駐輪半分の撤去工事と元ユニー太田川店駐車場の舗装工事と平行して行われています。撤去分の駐輪場は元ユニー太田川店駐車場におかれています。
また新設駐輪場工事・側道付け替え工事も進んでおり現在排水溝の設置を行ってます。


次回
第2回 尾張横須賀~太田川 仮線設置予定地工事状況