![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
登別温泉の源泉がいわゆる地獄谷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/74d184ded7d3734795b6bb2a7d22a20c.jpg)
長い散策路の到達点は ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/f7fd43d0563a586ee560197978f89194.jpg)
たどり着いた先は 「 鉄泉池 」 と呼ばれる間欠泉ですわ。 80度のお湯がザブンザブン噴き出す様は、まさに地獄の釜さながらです。見たことはおまへんが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/4758864b833c990d7450312e3c485f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/96e41c828a27f143c589bd22d9f3ab3c.jpg)
朝ごはんの説明するわな~。 地元産の肉厚のしいたけのステーキや~。 塩で食べるんやで。 おいしいで~。 地鶏がうんだ健康な卵は、殻も簡単には割れへん。 力を入れてゴッツンやりなはれ。 黄身がプリンと盛り上がり、はしでつまめるんやで。 納豆もあるで。 音楽を聴きながら発酵したんやて…。 ふ~ん、納豆菌て音楽分かるんかい? あか抜けた趣味しとるなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/4577221d4f1ccd48db74133a3df85437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/e13d73ede74fc29bd66e6b984cd5839d.jpg)