ふきのとう、クロッカス、ハナカイドウ

2012-04-21 16:33:45 | 日記
小川のそばに春の使者がたくさんを出しておりました 



車道のにみつけたふきのとうに驚いたばかりですが、小川のほとりで、でいえば今が見ごろふきのとうをたくさんみつけました。 木の芽もふくらみ、ぽかぽか陽気にさそわれのせせらぎも心地よい音を奏でて  います。



      


 道路縁に細長くの出たところがあり、おばちゃんが花を植えてはったで。 年金でぼちぼちと、って言って毎年かわいい花を丹精してくれはるねん。 おばちゃんありがとな。   写真とらせてねと言うと 「なんも、高い花ないよ。安いのばっかり」 だって…。 おばちゃんの選ぶ花は、どれもかわいいくて懐かしい感じの花だよね。 このクロッカスは去年植えた2年ものなので元気がいいんだって。 ほんと~葉っぱもピンピンしてる…。




   これもクロッカスの種類なんだって。 へぇ~、かわいい~。

       


 ゆきりん子(関東在住)の花便り

   ハナカイドウいうて、昔から美人の代名詞なんやて。 ふ~ん、なるほどなぁ。

                  
                                                               (撮影/ゆきりん子)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする