カタクリの花、クロッカス、チューリップ

2012-04-25 13:47:21 | 日記
 まだ何も咲いていない花壇で、山野草のカタクリの花が咲いています



発芽から開花まで7~8年かかるというカタクリの花を見つけました。 2枚目のがついてからをつけるそうです。 花たちは10年以上ここで過ごしているのかしら?そばを通りしな視野の一部にピンク色が入り、足を止めました。 まさか近所の花壇にカタクリの花とは…。   驚きです。




観賞用の山野草として球根が販売されているそうです。 ふ~ん、な~るほど。



たいへんや~、おばちゃんのクロッカスが倒れてるどぉ~~~。  どないしたんやろう、あないに元気やったのに。 夜中にゴォーゴォーいうの音してたもんな。 強風  にやられたんかい、かわいそうになぁ。

         

おっ、こっちはみんな元気やな。 よかった、よかった。 ようガンバった。




 ゆきりん子(関東在住)の花便り

  うっひゃ~、チューリップが満開やん。 こっちはやっと葉っぱが出たとこや… 

                 
                                                               (撮影/ゆきりん子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ、種なし梅

2012-04-24 16:38:18 | 日記
ミドリン子のやってみんしゃいサンドイッチ(TVの受け売り)実演 



簡単でおいしいランチには、このサンドイッチがおすすめです。材料も手間も超シンプル。粒マスタード・クリームチーズ・マヨネーズの組み合わせが絶妙です。バターとマスタードを塗ったサンドイッチよりひと味違グレードアップします。 大人味のサンドイッチです。 





ミドリン子、朝食はパン派です。 毎朝、パン専門店の道産小麦粉を使った重量感のある厚切りパンを、トーストしています。 サンドイッチ用は近所のスーパーでふわふわの8枚切り(お安い  )を買います。 もちろんも食べちゃいま~す。 コーヒーといっしょに、ど~ぞ召し上がれ。 おうちカフェざますよん。  

          


先日の小旅行(虎杖浜温泉)で見つけた種なし梅、以前Tちゃんに 「ミドリン子、ミネラル補給だよ」 といただいた梅と同じかも。 小袋入りだからみんなにおすそ分け。 おいしいとジム仲間に大好評やった。 Tちゃん情報によると 「たいていの温泉で売ってるよ  」とか。 おすすめ~。


          



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとうみそ、カスピ海ヨーグルト

2012-04-23 16:34:14 | 日記
の味、ふきのとうみそを作ってみました


ミドリン子がふきのとうを摘んできました。決しての散歩道ではない場所で収穫したそうです。どこ 
ふきのとうみその正しい作り方を数年前TVで見たことがあるのですが…今となっては  です。自己流で挑戦。 軽く茹でて、みそ・砂糖・みりん・水を軽く煮詰めた中に入れ、さらに煮詰めました。できあがり~。( 小さなつぼの中に完成品が  )




ふきのとうみそを熱々のおにぎりに塗ると、うひゃぁ~これはこれはたまりまへ~ん。 わが家はなぜか年代物のカスピ海ヨーグルトも現役。奥に見える牛乳パックは作製途中です。 次々と作りつぎ、ワインなら高級品でおますが…  


ちょっとおしゃれなマカロニグラタンも登場させますぅ。 最近は手軽に作れる材料が売っており、ちょいちょい食卓に登場でおます。

     

ふきのとうみそは、甘めのみそ味にほろ苦いふきのとうの香りが口いっぱいに広がり、ごはんがすすみます。  事後情報ですが、の部分は苦みが強いそうです。 葉の部分を使用した事で結果オーライ! ほんとうは花が咲く前に摘むと苦みが少ないとか。 来年再度、ミドリン子にがんばってもらいましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばちゃんの花、鍵

2012-04-22 20:27:27 | 日記
強風  のため気温が低めに感じますが、寒さとは別物ですからご安心ください



時期的に暖かすぎた昨日のぽかぽか陽気と比較すると、本日は少し寒めです。しかし、の心配はない晴れの休日です。多雪で雪解けが遅かったため、農作物の作付けが遅れ気味だそうですが、今後天候が順調であるようお祈りしています…。




おばちゃんの花畑は見ごろに近いポットを植えてあるので、かわいい花が並んでいます。 雪解け後突然出現した花壇の花たちに、そばを歩く  人々の足がちょこっと止まれば  いいよねッ。 

       


風が強い場所なので、おばちゃんは丈の短い花を選んだのかなぁ。 な~るほど。

       


鍵騒動 
スーパーで買い物や。 牛乳パック3本、スポーツドリンク2本、お米5キロなどあれこれな。 もちろん1人で運ばれへん。 コインロッカーに預けミドリン子に取りに行ってもらうねん。 夫な、家を出たらすぐに戻って来たで。 「鍵がない」(もらっていない)言うねん。 あっちこち探したわ~。 MSの管理人さんにも拾得物で届いてないか聞いたし…。 どこにあった思う? 夫に渡したエコバックの中やん。 ミドリン子エコバックはたたんだまま渡したで…ということは??  相手は認めてへんけどな。 ハハハ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう、クロッカス、ハナカイドウ

2012-04-21 16:33:45 | 日記
小川のそばに春の使者がたくさんを出しておりました 



車道のにみつけたふきのとうに驚いたばかりですが、小川のほとりで、でいえば今が見ごろふきのとうをたくさんみつけました。 木の芽もふくらみ、ぽかぽか陽気にさそわれのせせらぎも心地よい音を奏でて  います。



      


 道路縁に細長くの出たところがあり、おばちゃんが花を植えてはったで。 年金でぼちぼちと、って言って毎年かわいい花を丹精してくれはるねん。 おばちゃんありがとな。   写真とらせてねと言うと 「なんも、高い花ないよ。安いのばっかり」 だって…。 おばちゃんの選ぶ花は、どれもかわいいくて懐かしい感じの花だよね。 このクロッカスは去年植えた2年ものなので元気がいいんだって。 ほんと~葉っぱもピンピンしてる…。




   これもクロッカスの種類なんだって。 へぇ~、かわいい~。

       


 ゆきりん子(関東在住)の花便り

   ハナカイドウいうて、昔から美人の代名詞なんやて。 ふ~ん、なるほどなぁ。

                  
                                                               (撮影/ゆきりん子)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする