今回は大失態。
マンダリンや旧メリディアンなら
onn callは普通のタクシーか、
ホテルの人が道でタクシーを拾ってくれるのですが
グランドセントラルはそのレベルに達しません(^^;
なので、タクシーのon callをお願いしても、
何も言わないと、ホテルリムジンを予約されてしまいます。
今回は「ノーマルタクシー」と言いそびれてしまった為に(^^;)
ホテルリムジンの予約となってしまい、帰りのタクシーはS$40となってしまいました┐('~`;)┌
(S$35(ホテルリムジン)+S$5 on call代)
普通ならノーマルと言わなくても普通のタクシーを呼んでくれるはずですが。。。
このホテルは、相当、気をつけないといけません。
でも、さすがリムジン(と言っても見た目は普通のタクシーです)
とても親切でした。
その後、チャンギに着いて搭乗口でのチェック。
水ものの機内持ち込み制限をうっかりしていて、
割れもの(グリーンチリ、カヤジャム)を手荷物で持っていたものが没収。
検査で「グリーンチリの水分を捨てたら持ってても良い」と言われましたが、
グリーンチリの水分を捨ててどうする?って感じですが(^^;
カヤジャムを買いに行った時
おばさんが「今なら2個買うと2ドル以上お得だよぉ~~」って言うから
2個買おうかと思ったのですが、そんなに食べないので
1個買いましたが、2個買わないで良かったわ(^^;
って、そういう問題ではないですが・・・(^^;
最後の最後で、お土産没収とは、
なんともトホホな終りの旅でした(^^;
ラ ングーンロードの肉骨茶
![](image/2009singapore13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/a3fd40d423078b4091f0b2f488e2513d.jpg)
手 ブレ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/e75866fb19c62258add028957e107ce8.jpg)
![](image/2009singapore15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/c76e29a729314a57921ea168ad8ad82b.jpg)
![](image/2009singapore14.jpg)
朝 早くから、相変わらずのごった返しです。
観光客もだいぶ多そうです。
**********************************************************************
![](image/2009singapore16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/6aa43adc4829827a4e245b72424ec415.jpg)
S$5
チャ イナタウンで有名なお店だそうです。
お店の写真を撮るのを忘れましたが、
30分待ちなど普通だそうです。
**********************************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/08aebc92e2f71dc925bd49b8464dfdf5.jpg)
秋 蓮板麺
![](image/2009singapore18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/1d520537c6eb9ef923f71f5619531ece.jpg)
板麺(バン ミー)S$3
卵、ミンチ、菜っ葉、小魚が入り、
日本で言う、鍋焼きうどんに似ています。
昔、ブギス本店? で食べてお気に入りだったのですが、
昨年は、お店の場所が分からず食べれませんでした(^^;
チェーンがたくさんあるよう で、
ラウパサの中に入っているのを知ったので行きました。
食べていくうちに、小魚の出しが濃くなり美味しいで す。
カランの蝦麺、ラングーンロードの肉骨茶
No1サテーについで、忘れられない一品で す。
********************************************************************
old airport フードセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/c38a989c2be418e111188c72759fa7c8.jpg)
![](image/2009singapore20.jpg)
以前、この近所に住んでいたので、よく利 用していました。
当時はほったて小屋でしたが(^^; 美しくなりました。
ローカルでも有 名なフードセンターらしく、
中には50店舗以上お店が入っています。
![](image/2009singapore21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/8c8951bbe7c6504410a8b68d6077b61d.jpg)
なんと!ビックリ!(゜O゜)
マッ クスウェルで有名な「金華魚頭米粉」がオープンしています(゜O゜)
(ボケてしまいましたが)
やはり大行列!
食 べませんでしたが(笑)
old airportもずいぶんとグレードアップしています。
日 本食屋さんも目立ちびっくりっ!
住んでいた当時は、日本食はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/fda45462ddf57e22a9f4458416f00197.jpg)
「No1 サテー」は、またもやお休み・…昨年に続き食べられません(ノ_・。)
また、昨年食べたサテーのお店は潰れていました(^^;)(移転 かも)
そこで食べたのが↓
![](image/2009singapore22.jpg)
見た目は行列していませんが、すごい大行 列です。
注文が10本だったので
「すごく待つけど、良いの?」と言われて待っていました。
30 分以上待ったと思います。
みんな、50本や100本単位で注文しているようでした。
![](image/2009singapore25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/223a0391f75b0cc5a97b8dc366683da3.jpg)
1本40¢(注文は10本~)
ジュー シーで美味しい。
これはヒット商品です★★★
また、食べに行きましょうo(^-^)o
ストール 85番
![](image/2009singapore23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/68f5fd750555720179d0e5849a26944b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/fad1a536fef6644cf96f0f269ce4ed90.jpg)
![](image/2009singapore24.jpg)
雲呑麺(ワンタンミー) S$3
サ テーを待っている間に食べました。
色々受賞している有名店みたいです。
スープかドライは聞 かれませんで、これが出てきました。
チリが多く辛かったので、今度は減らしてもらいましょう。
でも、美味しかっ たです。
![](image/2009singapore26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/57e19d71a264502dc50f168547edeb8c.jpg)
ストール85のサテー屋さんの向いのデ ザート屋さん
ピーナツスープ、お団子が3つ入っています
S$2
テ イクアウトしてもらいました。
これもヒット!美味しかった~♪
サテーを待っている間、
テー ブルには中国人のおば~さん、シンガポーリアン、
私の3組がシェアして座っていました。
シ ンガポーリアンもサテーを待っていたので
「大行列ですねー(^^;」って声を掛けて話をしていました。
シ ンガポーリアンが韓国人か?シンガポーリアンか?と聞いてきたので
日本人だと言うと、
シェアしていた中国人のおば~さんもお話したかったらしく、
お ば~さんに、「いーべんれん ら~」って言ったら、
マンダリンがしゃべれるのか?まで発展してしまった(^^;
(知っ ている単語を言っただけです)(^^;
中国人のおば~さんは英語が解らない様子で、
(私は英 語も中国語も解りませんが)
シンガポーリアンが中国語で通訳をしてくれる普通の光景。
ボランティアしている時もそうでした。
マレー語、中国語、英語、日本語が飛び交う中で
解る人が自然に通訳してコミュニケーションを取っていたのだから、
さすが多民族国家。
日本ではありえない光景な ので、
こんなコミュニケーション大好きです。
そのシンガポーリアンは近所の人じゃないらしく、
ク オティオ?の美味しい店があるから食べに来たと言っていました。
他にもold airportには、美味しいお店がたくさんあるって言っていました。
また行くのが楽しみです。
蝦麺 S$5
ポークリブ入りを頼むつもりが
間違えて蝦だけを頼んでしまいました(・・;)
今回は、スープは薄く、
黄色と白の麺をミックスしましたが、白が多くコシにかけました。
ミックスは、黄色9割、白1割くらいが良さそうです。
うわさの?カラン駅(笑)
以前は何もなかったのですが、パン屋さんも出来て
セブンイレブンまで出来ていました。
随分都会にになりました(笑)
今回は「ez-limkカード」(suicaと同じ)が新しくなっており、
旧式を交換してもらいました。
![](image/2009singapore31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/25b0ba3c40e45faaef03851405513e46.jpg)
新しくなった「ez-linkカード」
ただ、蝦麺を食べに行く時は、まだオフィスがオープンしていなかったので、
交換できず、初めて、切符を買ってカランまで行きました。
![](image/2009singapore9.jpg)
サマセット→カランS$2.2
カードを返却すると、デポジットのS$1が戻ってきます。
蝦麺 S$5
ポークリブ入りを頼むつもりが
間違えて蝦だけを頼んでしまいました(・・;)
今回は、スープは薄く、
黄色と白の麺をミックスしましたが、白が多くコシにかけました。
ミックスは、黄色9割、白1割くらいが良さそうです。
うわさの?カラン駅(笑)
以前は何もなかったのですが、パン屋さんも出来て
セブンイレブンまで出来ていました。
随分都会にになりました(笑)
今回は「ez-limkカード」(suicaと同じ)が新しくなっており、
旧式を交換してもらいました。
![](image/2009singapore31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/25b0ba3c40e45faaef03851405513e46.jpg)
新しくなった「ez-linkカード」
ただ、蝦麺を食べに行く時は、まだオフィスがオープンしていなかったので、
交換できず、初めて、切符を買ってカランまで行きました。
![](image/2009singapore9.jpg)
サマセット→カランS$2.2
カードを返却すると、デポジットのS$1が戻ってきます。
ホテル
い つもと一緒「グランドセントラル」
今回は、すぐ目の前の「コンコル ドシンガポール(旧メリディアンホテル)が
グランドセントラルと殆ど金額が変わらなかったので、
そちらも聞きま したが満室。
う~ん、残念でした(x_x;)シュン
値段が変わ らなければ、コンコルドが良いに決まっています(^^;
みんな同じことを考えているのでしょう。
昨年よりは値段が少し下がっていますが、
それでも、この界隈のホテルは、 200~300ドル以上なので、
この界隈では、ここ以外泊まれません
リノベーションして、カードキーに変わっていました。
部 屋もシックで見た目はオシャレになりました。
何もなくシンプルですが、タオル、石鹸はあります。
セキュリ ティーボックスはありません。
が、1階で預かってもらえます。
欲を言えば時計が欲しいで す。
幸いにもTVのNews Asiaに常に時間が出ているので助かりましたが・・・。
***************************************************************************
オーチャードセントラルと言う新しいショッピングセンターがオープンしていました。
夜は全面にネオンが輝い ています。
![](image/2009singapore8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/74495429cdbb282a677f3b62331814a5.jpg)
その右隣り駐 車場があったところ(サマセット駅)
1年毎に行っても工事が激しくて、
ガイドブックの作成 が追い付かないんじゃない?って
心配してしまいます(^^;
HISでは、最安値9800円(゜O゜)
込み込みで1万8000円程度。
それを見ていたら、行きたくなるでしょう?!(笑)
と言う事で、1週間切っての手配(^^;
って、いつもの事ですが(^^;
●ホテルの予約は グリーンホリデー
●チケットはJALweb悟空(3日前まで購入可能) 3万4000円(他、サーチャージ等)
日にちが迫ると日本の旅行会社からではホテルが抑えられないので
いつも、シンガポールの旅行会社「グリーンホリデー」を使っています。
日本語が通じ、対応も早く、他に比べると安く利用出来ると思います。
ついでにJALの格安チケットでも、マイレージでアップグレードが出来たので
3万5000マイルを使ってビジネスクラスにしました。
マイレージの威力は凄い!
もう、止められません(>_<)
JAL SAKURAラウンジでシャワーを浴びて、
マッサージを受けて極楽極楽の出発です。(^-^)/
********************************************************************
行きは和食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/e5262d80df7b13528d733c62e6a078ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/963a3a3cd34d1bf4a86413d2aca99513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/b801286064f7870df088495c690a9e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/4eaabde799b319d728a181e13c9bc6f0.jpg)
![](image/2009singapore.jpg)
******************************************************************
帰りの洋食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/37df7f03c5c076efb3a0ee9e5199e3ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/f003eccd58bfae86ad744ed5509a4b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/2aa7abf960e892bb7f44369f7f1d33ec.jpg)
![](image/2009singapore27.jpg)
*****************************************************************
おやつ
![](image/2009singapore30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/f39a947520705bee9586069af14cfdc9.jpg)
その他、カップめん、おにぎり、アイスクリームなど、
言えば食べる事ができます。
今回のメリットは「マジックⅢ」だったこと。
他の機種に比べると、ボリューム満点で
往復で5本、映画を見る事が出来たので、随分、時間が短く感じました。