きまぐれにJalanJalan

amebaブログに引っ越ししました。
https://ameblo.jp/kumakitidayo-2019

第46回 RSP ロッテアイス 雪見だいふく

2014年08月31日 05時55分33秒 | RSP


雪見だいふく。
馴染みがありますよね~

でも!プレゼンを聞いて知らない事ばかりで目からウロコでとても楽しい時間でした。
まず、驚いたのが・・・・


雪見だいふくは「1年中売っておらず期間限定商品」と言うこと。
えぇー、ビックリ。
毎年、秋から冬限定で出しているそう。
今年の販売は「9月15日」からだそうです。


同時に「ちょこ&くっきぃ」も発売されます。


ほんのりしたチョコの苦みと甘さ、クッキーの食感が絶妙。結構好きな味です。

次に驚いたのは・・・・パッケージ


パッケージの右上、うさぎちゃんの種類が3種類あるということ。
そればかりではなく・・・


うさぎちゃんのところに運がいいと「ハートマーク」があるそうです。
20個に1個ぐらいしかハートマークがないそうです。

まだまだ、遊び心があります。


中に入っているアイス用スティック
写真では解りにくいですが、ハートが1つから3つ。
更にレアなのはうさぎちゃんマークもあるとか、このうさぎちゃんは相当レアだそうです。

こんな楽しい裏ワザ?があるとは驚きました。
折角なら、スティックのうさぎちゃんマークが出たら
「雪見だいふくもう1個」プレゼントなんて企画があると、もっと楽しくなるかも。

雪見だいふくの食べごろは・・・・


パッケージを押して柔らかく感じる時だそうです。
担当者の方は冷凍庫から出して10分程度置いて食べるのが1番好きだと言っていました。

雪見だいふくがこんなに奥が深いものとは驚きましたが、とてもワクワクしたプレゼンの時間でした。
雪見だいふくはまだまだ進化を続けるそうです。
目が離せなくなりました。

発売は9月15日です。

 


第46回 RSP 養命酒製造 食べる前のうるる酢ビューティー

2014年08月30日 05時13分46秒 | RSP


ベジタブルファーストに基づいたお酢飲料
お酢飲料と言っても”さっぱりしていてとても飲みやすい”です。


早速、朝食前に飲んでみました。

食べる前のうるる酢
個人的にはお風呂上りにも飲みたいくらいです。


104円台。

2014年08月27日 05時50分28秒 | 投資

102.20銭だったので101円台になるだろうとドルを買わずに待っていたら、
アッ\(◎o◎)/! と言う間に2円安。
寝てるだけでも儲かっていたはずなのに。。。。

4か月に1回訪れている模様。
4かけ月前にも買いそびれて指をくわえていました・・・・。

学習しようよ。。。。
まっ、逆じゃないだけ良かったとしよう。


山梨のぶどうメニューフェア!!食べてみたいメニューはどれ?

2014年08月18日 05時22分42秒 | 投資

「新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク
山梨のぶどうメニューフェア!!
食べてみたいメニューはどれ?
です!

新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパークでは
8月27日(水)~9月9日(火)まで
「山梨のぶどうメニューフェア」を開催します!


★☆ 喫茶 ★☆
椿屋茶房

「2種のぶどうサンデー」(ドリンク付き)
¥1,180(税込)

すがすがしい甘みのシャインマスカットと、甘みの強いピオーネをたっぷりと盛り込んだサンデー。
2種のぶどうの異なる風味をお楽しみください。
ご一緒に、マスカットフレーバーと称される香り豊かなダージリンがおすすめです。

椿屋茶房店舗ページ:http://www.restaurants-park.jp/restaurant/?id=31


盛り付けがとても美味しそう~。

【ご飲食券10様】山梨のぶどうメニューフェア!!食べてみたいメニューはどれ? ←参加中


2014年8月 韓国ソウル③

2014年08月17日 17時57分39秒 | 韓国

3日目

帰りは14時インチョン発成田行きです。

食べたいものも食べきれていませんが、
朝食にはソルロンタンをチョイス。


100年近い老舗のお店のようでした。


ご飯が既に中に入っています。
お味はかなり薄味でテーブルの塩コショウで味を調えても今一つでした。
ココは再訪はありません。

その後、ソウル駅にある「トラベルセンター」に荷物を預けて、ソウル駅のロッテマートをぶらぶら。
AREXを利用するのにとても便利でした。次回からココを利用しようと思います。
そして、インチョンまではエクスプレストレインがあると言う事で利用しました。
ソウル⇔インチョン ノンストップで8000W

 
全席指定席のようでしたが、結構空いていました。

インチョン空港に着いて最後の食事です。


味は薄味でした。

イミグレが混んでいたのと、レジで10分以上待ちで
意外と時間が全くなくなりご飯を飲み込んで搭乗。
慌ただしい旅の終わりになってしまい残念。

*********************************************************************************

今回行く時に、前回のキャンプで同じグループだった人にメールを出していました。
私の英語レベルで返事をくれる人は少なかったですが、
日本の物で欲しいものがあれば持って行くとメールを出したところ、
”東京ばなな”が欲しいと連絡をくれる人がいました。

へぇ~、外国人にも有名なのですね。
喜んでもらえて嬉しかったです。

たまたまバッタリ会ってご飯を食べに連れて行ってくれたお姉さま韓国人。
本当は1番会いたかった人です。
前回は亀田の柿の種を大絶賛していたので、
会えるかどうか解らなかったので持って行かなかったのですが、
今回も前回同様お世話になったので、次回は会えるかどうか解らなくても柿の種を持って行こうと思いました。
そして言葉を通して渡したいです(>_<)

キムジョングクのファンの人は、皆とっても礼儀正しくて挨拶します。
タクシーを降りて声を掛けてくれたお姉さまがとてもいい人で、
他の韓国人にもスゴク声を掛けていました。
そして年齢で上下関係があるようで、
韓国人同士でも礼儀正しく会話をしていてビックリ。

カフェに行った時はお姉さま韓国人のお友達がおごってくれました。
”自分で払う”と言う事が通じなくて、身振り手振りで「ノーノーノー」断ったのですが
「ケンチャナ ケンチャナ」ってお金を取ってくれませんでした。
前回ランチをご一緒した時もお姉さまのお友達は韓国語オンリー、
私は英語が出来る韓国人の通訳を頼りにコミュニケーションを取った方で
言葉さえ通じれば、もっとお礼が出来たのに・・・・と悔やまれます。

韓国語を勉強して、次回は是非!お礼をしたいです。
音楽を通して知り合った韓国人に感謝せずにはいられません。

次回もイベントに参加したいです。


2014年8月 韓国ソウル②

2014年08月17日 17時56分39秒 | 韓国

2日目

朝食はブコックが食べたくてホテルの人に聞いたところ、
有名なお店でタクシーで行けるとの事で住所を書いてもらいました。
ところが、どの運転手さんも解らず、結局乗車拒否でたどり着けず。。。。。
結局、地下鉄で以前行った事がある教大駅すぐのお店に向かいました。


 
ブコック 7000W
相変わらずお客さんでごった返しでした。


その後、永登浦アートホールへ。

キムジョングクのコンサート会場。

会場を下見してぶらぶらしていたら。。。。
タクシーから降りたお姉さまが「アニョハセヨォ~~~~」って私の方へ向かってきました。
道を聞かれるのかと思ったら・・・・
前回キャンプで一緒で随分お世話になった韓国人。も~ビックリです。

一緒にご飯食べようって誘ってくれましたが、
私は韓国語が全く出来ません。先方には私のへっぽこ英語が全く通じません。
前回のキャンプの時は英語が出来る韓国人が通訳をしてくれましたが、
今回は通訳してくれる韓国人はおらず・・・・
同行のジョングク友達も会話が出来るほどまで韓国語が出来ません。
ともかく勘を頼りにジェスチャーで乗り切るしかありません(^_^;)

何が食べたい?と聞かれているようでしたが、
「何でもいい」と言う日本語も英語も通じません。

参鶏湯、肉・・・・色々聞いてくれても返事が出来ないまま、適当に連れて行ってくれました。
その間にジョングクファンが集まり韓国人のお姉さまがその都度声を掛けて
結局、食事をするときには10人くらいに膨れ上がっていました。
年齢の上下関係、出身地などで韓国人同士で話が盛り上がっていました。


カルビタンが美味しいらしい?と言う事で食べました。
とても美味しかったです。

その後、まだ時間があるのでコーヒー飲みに行こうと言う事でカフェへ。
色々聞いてくれるけど何を言っているかさっぱり解りません(^_^;)
で、カフェの人に英語が出来るかどうか聞いたらOK。
お姉さま韓国人はホットかアイスか聞いてくれていたようでした。なぁ~んだ(笑)

その後一緒に会場へ。


会場はさほど広くなく良かったです。

 
 



トークは何を言っているのかさっぱり解りませんでしたが
何となく雰囲気で感じ取りました。
歌は10曲ぐらい歌ってくれて、さすが韓国のコンサート。
熱狂度が半端ではなく凄かったです。行って良かったと思いました。

そうしたら隣に座っていた韓国人が声を掛けてくれて、日本語がとても堪能。
韓国語がさっぱり解らないと言ったら、今度内容をメールで教えてくれるって言ってくれました。

コンサートが終了後握手会。
日本だったら1万円のコースですが、韓国なら無料とはスゴイファンサービスだと思います。

帰りは土砂降り(^_^;)


ホテルのスグ近所にチムジルバンがあったので行きました。
とても小さなチムジルバンでしたが居心地は良かったです。

 
チムジルバン内でお食事。
メニューを読んでいたら韓国人の利用客が「これが1番おいしい」と言うのでチョイス。
辛かったですが美味しかったです。
マッサージチェアの使い方やチムジルバンの利用の仕方など
韓国語で身振り手振りで教えてくれて、韓国語が解らない私にもとても親切で嬉しかったです。


2014年8月 韓国ソウル①

2014年08月17日 17時55分39秒 | 韓国

1日目

韓国の歌手キムジョングクのファンミーティングが
ソウルで開催されたので行きました。
なんと!ファンクラブ会員は無料です。

開催日はちょうど日本の盆休みと重なり無料券が取れず、
訪韓7回目にして初めて有料航空券で行きました。
しかしながら盆休みの為、有料航空券が高かったため
2万5000マイルをポイントに変更し有料航空券の購入代金にあてました。


機内食
盛り付けも味付けもそれなり・・・。

**********************************************************************

ホテル ザ デザイナーズ チョンノ
Hotel The Designers Jongno
89-8, Supyo-ro, Jongno-gu Seoul Seoul 110-420  South Korea

エクスペディアで40%off
1泊税込約9400円


地下鉄1号線 鍾路3街から徒歩5分以内
ほんの少しだけ路地裏に入っているのでとても静かです。


2013年オープンの新築のホテルで駅から近いので利便性は良かったです。
日本語不可 英語可


 
スーツケースを広げても十分な広さでした。
室内にはPCが設置してあり日本語を読むことが出来ました。
もしかしたら日本語入力もOKかも知れませんが確認しそびれました。


クローゼットはむき出しのままで引き出しはありません。
セキュリティーボックスもありませんでした。
アメニティーは充実しており、浴槽はジェットバス付でした。

ちょっと困ったのはエアコン。
TVのリモコンはありますがエアコンのリモコンが解りません。
表示はすべて韓国語。

仕方がないのでリモコンを持ってフロントへ聞きに行きました。
するとTVのリモコンとエアコンのリモコンが一緒。\(◎o◎)/!
温度設定は決まっているようでした。
せめて英語表示してくれていると便利だと思いましたが、
日本に来る外国人も同じ苦労をしているのだろうと思いました。

**********************************************************************

ホテルにチェックイン後は明洞をブラブラして、
南大門市場まで行きました。


呼び込みをしていたので適当に選びました。

 
太刀魚の煮込み?が名物のようでした。
卵料理とセットで2万W

日本語は通じませんが、食べ方などとても親切に教えてくれました。


金麦キャンペーン

2014年08月08日 05時18分59秒 | モニター・懸賞当選

不在票に「サントリーキャンペーン」と書いてあったので
金麦が届くのかと楽しみにしていたら・・・・


QUOカード1000円分でした。

そういえなコンビニ限定でシリアルナンバーを登録したら当たったのを思い出しました。
QUOカードも良いけど金麦1ケースの方がもっと嬉しい。へへへ