みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

。。。頑張ってください

2006-06-01 22:24:55 | 暮らしのあれこれ
皆様~、などと呼びかけてしまってすみませんでした

新番組のことですが。。。。。

   まだ始まったばかりだから 
   軌道に乗るのはしばらくかかるから 
   いよいよ雅俊さんも出てくるから 
   来週も頑張ってください。ちょっと応援

   配役に、みどりが口を出すのもなんですし。。。
   演技に何を言う立場でもありませんし。。。
   ましてや台本や演出に、文句があるとは申しませんが。
   8回目から安田顕さんが登場するという、そのことが
   きっと来週も私をTVの前に座らせるのでしょう

   NHKのHPの写真はきれいでしたね。 
   以上でした。
     
あっ、次郎長の生い立ちなどについては勉強になりました♪
どんな人なのか有名な割にはよく分からなかったもので
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎長ときよし

2006-06-01 12:48:03 | 暮らしのあれこれ


皆様~♪ 今日の夜は~~

「次郎長背負い富士」  こちら
   NHK*20:00~20:45
 「きよしとこの夜」  こちら
   NHK*22:45~23:30


 豪華2本立てです 

CUEファンの方 時代劇ファンの方 雅俊さんファンの方 真っ当な男の生き様が見たい方
ゴスペラーズファンの方 氷川くんファンの方 ノッポさんファンの方 音楽と料理が好きな方

すべての方に幸せな時間が訪れますね

忘れずにご覧くださいね  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっ! 6月になってます

2006-06-01 04:00:00 | 暮らしのあれこれ
かえるの喜ぶ6月がやってまいりました。

全国的に 衣替え♪ でしょうか。

最近は、学校の制服でも6月1日に一斉に替えるのではなくて、その前後1~2週間は”どっちでもいいよ”のことが多いように思えます。

私の学生時代は暑くても6月1日までは長袖・上着。
それ以降は涼しくても寒くても半袖。
教室にクーラーなどなかったので問題ないですけど。

そうして このあたりでは 鮎の解禁日!
もちろん、私は釣りは苦手です

     

さて、5月生まれの家族の誕生会もしないまま・・・・・
昨日 ←私  「赤十字に寄付したから、ケーキはなしということで。」
   ←家族 「・・・??」
     「インドネシアが地震だし」
    「・・・ふーん?」
     「スーパーでも、○ーカドーでも募金をするんだって。まるまる全額届くかもね。」
などと話をしているうちに、ワインで乾杯してなんとか5月をやり過ごしたのでした  

プレゼントはまた休日に渡します
私の欲しいものはもうとっくに話してあります→
ちょっと無理っぽいかも。
  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする