今朝、地下鉄のドアの不具合によりダイアの遅れがありました。乗り入れている電車にもえいきょうがあって、途中から連絡を入れて、仕事開始を15分遅れにしてもらいました。
それが大変良い結果になりました。
訪問先の仕事が終わり記録の書類を書いていたら
「○○さんの所へ来てるヘルパーさん、助けて!」
と近所の人が訪ねて来ました。隣の家で大きな音がした。というのです。仕事もちょうど終わったし、すぐさま駆け付けると、鍵が開いていて人が倒れています。(ひや汗)
慌てて呼び掛けても返事がない。昼食中だったようで茶碗やご飯が散乱、かなり苦しそう。
初めて消防署で受けた救命救急講習が役立ちました。
119も初めてかけましたが落ち着いている自分にびっくり!
(火事はかけたことがあったけど、あんまり慌てていてうまく説明出来なかった記憶が・・) 消防隊が到着するまで五分もなかったのにとても長く感じました。近所の人はどうしよう!と私の手をずっと握っていました?
病人はここに抱えている人で、私ではありませんが。
救急隊員の方々のてきぱきした仕事ぶりはみとれるようです。
名前を聞かれいままでのことを説明してやっとホッとした気分です。
いつも通りの時間ですともう帰っていた時間ですし、自分だけではどうにもならなくて困ってたって言ってもらって余計に恐縮ですが☆
電車が遅れても気にしない。
そんな気がした出来事でした~~~♪
さあ、午後も頑張って来ます!(~o~)
それが大変良い結果になりました。
訪問先の仕事が終わり記録の書類を書いていたら
「○○さんの所へ来てるヘルパーさん、助けて!」
と近所の人が訪ねて来ました。隣の家で大きな音がした。というのです。仕事もちょうど終わったし、すぐさま駆け付けると、鍵が開いていて人が倒れています。(ひや汗)
慌てて呼び掛けても返事がない。昼食中だったようで茶碗やご飯が散乱、かなり苦しそう。
初めて消防署で受けた救命救急講習が役立ちました。
119も初めてかけましたが落ち着いている自分にびっくり!
(火事はかけたことがあったけど、あんまり慌てていてうまく説明出来なかった記憶が・・) 消防隊が到着するまで五分もなかったのにとても長く感じました。近所の人はどうしよう!と私の手をずっと握っていました?
病人はここに抱えている人で、私ではありませんが。
救急隊員の方々のてきぱきした仕事ぶりはみとれるようです。
名前を聞かれいままでのことを説明してやっとホッとした気分です。
いつも通りの時間ですともう帰っていた時間ですし、自分だけではどうにもならなくて困ってたって言ってもらって余計に恐縮ですが☆
電車が遅れても気にしない。
そんな気がした出来事でした~~~♪
さあ、午後も頑張って来ます!(~o~)