みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

マンゴームース

2008-04-24 00:27:02 | 甘いもの
火曜日の夕方、ちょこっとコストコへ買い物に

なんと、いつもは大渋滞の駐車場もスイスイ入れて、好きなところへ
停められました。

店内もゆったり~。このくらいの人の少なさが良いですね。
土日の混み方は尋常ではないんですもの。

いつもは二人暮しなのでパスしていた大型ケーキを
ちゃっかりとカートに入れてきました

 マンゴームースケーキです♪(←?)


  マンゴージャムが上に塗ってあり、マンゴームース・スポンジ・ムース・スポンジの4層になっています。マンゴーの果肉がざっくりとところどころに。

甘さもほどほど。直径25cmは たっぷりの食べ応え。おまけに1500円未満。
今のところ、みどりが8、みどり夫が1.5、鉄じい(辛党)が0.5の割合で食べています。。。。

どさくさにまぎれて買ったもの勝ち~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディナダ

2008-04-23 01:13:45 | 小さなつぶやき
お休みなさい、の前に

ちょこっと「オーラソーマ」のミニミニリーディングをしてみました。

今この瞬間に好きな色はなあに。 
三番目に選んだ「今、ここ」ボトルです。

それは、ピンク色→「レディナダ」という名前の薄いピンク色のボトルでした。

その説明を読んで・・・

『 愛があるとき同時にそこには憎しみもある。
弱さをがあるとき、強さも同時にあるのです。
なのに、自分の好きなものだけが欲しいと思ってしまいます。
でも、自分の欲しいものには、自分の嫌いなものもくっついてくるとしたら、
選り好みはしていられませんね。
ただ、あるがままを受け入れていくことの中から愛が育っていきます。


まあ~、なんと今の気持ちにぴったりな説明なんでしょう。

なんでもあるがまま、とは 難しいようですが
そんなに構えなくても、案外簡単なのかも。

気楽に行こうと思いました、それでは本当に、お休みなさい~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が弱いときもあるさ

2008-04-23 00:41:57 | 小さなつぶやき

通院は、一日仕事ですね。

いつも元気なので、なかなか気がつかなかった事でした。

月曜、一日付き添っただけです、肩こり~。

年配の方もたくさん待っていらっしゃってて

疲れるだろうなぁと心配です。待ち時間って長い!

 

我が家の鉄じいは、本当に鉄男。

ぐったりした私なんともない鉄

どちらが病人なんでしょう・・・

 

というわけで、すっかりパソコンもひらけずにいました、

あんなこと、こんなことをUPしようと思っていたのに

すっかり忘れています~、思い出したらまた!

 

    

 

以下、ひ弱なつぶやき。良い子はさようなら

 

      

 

お友達のブログ、そうしてそのお友達のブログ

たくさんの記事を見せていただいていると

気持ちも明るく、心も豊かになる気がします。

同じ趣味とか、好きなものの話は大好きですし

知らないことを新しく知ることも刺激的です。

AからZまでいろいろな考え方や意見の違いも

自分の持っていない感性を知ることも

とても貴重な体験になっています、本当にありがたい!

 

そんなプラス思考のみどりですが

本日ちょっと、気持ちが弱くなりました。

それは、

とても、、素敵な写真を見たこと。

とても、、素敵な文章を読んだこと。

とても、、真似の出来ない生き方に出合ったこと。

それで、心が ざわざわしました。

私の知らないところで、こんなに頑張ってる・・・

今まで 気がつかなかった!他の人は

すでに前に進んでいる。(←後ろ向きじゃないってこと)

すてきに、きらきら輝いている

 

それが本当に羨ましくて。

 

きっと

嫉妬、かな?

 

それとも、

自分が知らない(出来ない)ということに

ようやく気がついてしまって

「取り残された感」、かな?

 

弱い心。

 

こんなつたない記事ばかりで。恥ずかしい。

でも、これが今の私。

それも頭に入れつつ、輝くあなたを追いかけて

愚痴らず、うらやまずに微笑んでいたいな。

 

・・・と、願いつつ、今日はお休みなさい。

 

素敵な明日でありますように(今日か!) 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事後報告

2008-04-20 22:27:22 | 甘いもの
柏餅を食べました。

あんまり美味しそうなので

ぺロリと、ほんの数口でいただきました~。

あんまりの魅惑に、写真も取らずに、

あとの葉っぱだけ。

大変やわらかくておいしいモチとサラシ餡です。
他にはみそ餡・ヨモギ餅もありました。

    次回は、まず写真 にします。


夕食に、「やわらか煮たこ」を食べました
昔、千歳空港で買った冷凍物。

やっと今日 解凍して出しましたら、あら、意外と好評♪
お酒が飲みたくなる、ですって。

酒の肴にいいかもしれないです。

正確な名前は・・・「北海真だこ やわらか煮 
            あっさり薄味仕立て 」
          (北海道増毛産)260g 1000円なり
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2008-04-20 15:42:29 | 植物・動物
先週の日曜日の草取りが延期になり、
今日はマンションの一斉草取り日

曇りなので、日焼けもせずにいい感じの作業日。

紫外線が嫌な年頃なんですもの。


さて、終わりごろ、気になった垣根の新芽を
剪定ばさみで、チョキチョキ切りました。

たった15分か20分だったのですが

えーーーっというほど、左腕がプルプルと震えています。

よほど普段使わない筋肉を使ったんでしょうね。

それでしばらくキーボードも打てなかったので
驚きました。

パソコンは、左手も意外に使っているんですね。(←左手くん)



見かけはまあまあ でもじっくり見ると
 
つんつんと新芽が伸びています~

                
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト苗

2008-04-19 10:58:55 | 暮らしのあれこれ
今日は、この近辺は良い天気です

雨もたっぷり降って、

ミニトマトに花が咲きました。

これが、赤い実になるのね

大きくなあれ! 実もなあれ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆたぽん姫♪

2008-04-19 10:55:49 | 暮らしのあれこれ
先日注文をして、留守の実家に届き、
転送をしてもらったりの手間と時間がかかりましたが
やっと、先ほど「ゆたぽん」到着です~

中は、不思議なゼリーが入った袋と、

何かのカバーに良く似た ピンクの袋




電子レンジで、中袋を3分チンすると ホカホカに

それをカバーに入れて、肩にのせます。

ネコが肩の上で昼寝をしているって、きっとこんな感じかな?
そんな ほんわかした暖かさでした。

ただ、ちょっと重くて・・・

鉄じいにも、私にも使えない。 
かえって肩が懲ってきたような、今日は暑くて汗が出るような。

カイロ代わりに布団に入れましょう。(冬)

何回もくりかえし使えるから 寒い時には便利かも。?!

ゆたぽん騒動、一件落着です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・・・

2008-04-18 22:46:50 | 小さなつぶやき
題名は、つけにくいです。

      こんな感じ。

それは、毎日続く鉄じいとの会話の中でのこと。

トイレに行くのも、皿洗いをするのもはばかられるくらいの
一日中、間断なく続くおしゃべり。
どうしてそんなに話すことがあるのかと思うでしょうが
だいたいが 同じ話。

それはそれで 良いんですが、(私の肩がバリバリに凝るくらいなので

失礼しちゃうのが、

「○○○(←私の母)は、どうしてあんなに肌がつやつやで
きれいなんだろう! あんたの方がずっと老けている」

ですって!

ちょっと! ちょっと、ちょっと!!

いくら大好きな奥さんでも、77歳。

目の前の 可愛い娘を前にして、なに言っちゃってるの~。

「外に出ないから、紫外線に当たってなくて、キレイなの!

   元気な人ほど 肌がキタナイの!!
あれれ~。自分で自分のことをこんな風に・・・

ちょっと失敗したかな?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見♪

2008-04-17 16:58:51 | 暮らしのあれこれ
先日から、ヒマをみつけては、探し物をしていましたが、
昨夜、やっとみつかりました

『超大事』と書かれたダンボールに入っていた。

そのダンボールは、娘の部屋の空き箱山ーーーこれからつぶす予定の物を
一旦集めて置いてあるーーのところに。

はんこ・とりあえず使わないクレジットカード・テレカ などなどと一緒です。

  

大事に仕舞い過ぎているのか、雑に扱っているのか

輪蚊莉間背~ン わかりません。

これで、車検の申し込みが出来ます♪

出て来たのは、自動車税の支払済み証。 ←ちゃんとしまいなさいよ、です。

ついでに出て来た本に
  「収入の半分を貯金する」「借金をなくす」などと 
  なんとも 汗 の内容。

そんなことが出来たら、世の中ばら色ですわよ。


読みかけで、鉛筆まで挟んであります。
ずいぶん熱心に読んでいた頃はいつだったっけ?
すっかりほこりまみれになっていますので、ちゃんと拭いて
最後まで読みましょうか。また、いつかね。

  「人生を複雑にしない 100の方法」
      (イレイン・セントジェームズ著 田辺希久子訳)

似たような本ばかり持っています。
かといって、人生がどんなにか変わったのかと言われれば
はてな? かもしれません。
自分で考えるきっかけにはなっていますけど。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでもデブと思っていた

2008-04-17 01:16:57 | 小さなつぶやき
みどりには弟がいます。上の弟は小さいときに天使になって、
今は、下の弟が元気で実家にいます。

先日、ひさしぶりに電話で話して、全然変わってないなぁと
思っていました。←「プーと声が似ている電話事件。」


昨日の水曜日に、『鉄じい早朝突然みんなにSOS事件』があり、
私は直接病院へ、弟が鉄じいを車で連れてきました。

約束の時間の9時前後、見慣れた弟の車が到着。

しおしおにしおれた鉄じいが中で手を振る。
そして、運転席には見慣れぬ人が・・・???誰?
近所の人につれてきてもらったんだね、きっと。

しかし、その見知らぬ人こそ、でした。

待合室でじっくりと見ると、確かに弟、でも別人のような風体。

100キロ以上はあったはずの体重も、きっと70キロ台になってるはず。

服も(以前からの)ぶかぶか~。顔は、しわしわ~。←これは違うかな?

 こんな感じから  こんな感じに♪

ひえぇぇーーー。今年1番の驚きです。

なんで、ダイエットに成功するの~。この私を差し置いて~。
いえ、そうではなくて、
なんで、そんなに痩せてしまったの~。病気ではないかしら~。
などと思ったりして、心配もしました。

ぷくぷくして、にこにこして西郷どんのような弟が好きだなぁ。
スッキリしているんだけど、島流しから帰ったばかりのようにも見えて
笑顔も少ない弟くん、痛ましい。。。。
きっと仕事が忙しいんだろうな、働き盛りだものな、と
優しい姉は心配するのでした! 



   

 ここで一句 体重計 そっと乗っても 変化なし 
        
         甘いもの 疲れをいやし 腹こやし 
         おとうと君 長生きしてね 飲みすぎず
                    
                            おそまつ・・・


  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする