今年の2月のケーキLessonは
シーズンメニューバレンタイン
にちなんで
バレンタイン チョコサンドクッキー
前回のチョコタルトの時にも
話に出てクッキーだったらちょろい〰って
言ってた生徒さんがいましたが…
いやいや…このクッキー目茶目茶難しい
全然ちょろくない〰(笑)
バターと粉の量がほぼほぼ同量なので兎に角生地がもろい
そして尚且つ3m/m幅なので…ひょえぇ〰薄い
3m/mに薄く延ばすのも大変で…10セット(20枚)
くり抜けない生徒さん続出ってことでクッキー生地は
先生が既に作って冷やしておいてくれました。
なのでmikaちゃん達はデモの後
クッキー生地型抜きからスタート
中にはさんでるクリームはガナッシュ二種類〰
兎に角…チョコは作業手早くしないといけないんですが…
クッキー生地はもろいし…クリームも絞り過ぎると足らなく
なっちゃうし〰で大騒ぎ
時間も…いつもよりかかりました
試食タイムの時に…みんなで…この苦労が…味が分かる人にしか
絶対あげたくないよねぇ~って(笑)
確かに味わからない人に…パクって食べられちゃうのは…
泣いちゃうなぁ~(笑)
厚さ3ミリで型抜きなんて~、型抜き苦手なので私には無理です💦
でもたまにはクッキー作ってみたくなりました✨
雷おこし体験も楽しそうですね!
きなたん雷おこしも好きなんですね、可愛い💕
でももろくて薄い生地。
口に入れたら口どけがいいんだろうな〜!
それ、ほぼプロの領域?
でも作るのが大変なんですね!!
「この苦労が…味が分かる人にしか
絶対あげたくないよ」
その気持ち良ーく分かります(´∀`*)ウフフ
ぼくぺんさんが作ったクッキー
滅茶滅茶上手に出来てて
買ったのみたいでしたね。
私はクッキーは…無理です(笑)
雷おこし体験おすすめです🙌
きなこ…SweetS女子
甘ければ何でも…でもないんですが
雷おこしはお気に入りです♥️
手間はかかる(クッキーやいて
クリーム作って挟んで)とは思って
ましたがこんなに難しい上級とは…💦💦
甘く見てましたわ(笑)
美味しかったけどこれは
🏘️では作らないな(笑)
こんなに難しいクッキーだったとは
美味しいけどクッキーよりcakeの方が
作った感あるしもらって嬉しい気がするし(笑)
クッキーこんなに大変だったので
分かる人じゃないと~って
今年も今年は(笑)本命あげる人
いないし~💦💦