ゆうこにも同じこと言われたわ…って
エバリンの新作
紫・釣鐘型・可憐…
滅茶滅茶エバリンらしくて…
火曜❓水曜❓mikaちゃんの夜ご飯
エバリンの中学からのお友達Mちゃん
に手作りの伊達巻をいただいたので…
こんな感じにしてみました
残ってたジャガイモと🥕で肉じゃが
玉ねぎと豚肉はあるもの使ったので少な目(笑)
後はがんもを久々煮ました。
これは結構多めに煮たんですが…
3個しか残ってなかった…
こちらは…エバリンのお昼水曜だ
ドア~プ~(笑)
ただのふつーのミートソース🍝です
あっエバリン作のドライトマトいれたから…
コクが出て…美味しいはずだが…
ちょっと味が濃かったって…エバリンからクレームが
世の中は…GW突入~ですかね
今年もカレンダー通りなので…ふつーの週末
1日(月)2日(火)は仕事です。
さてさて…今朝のかのちゃん
いつもよりなが~く(笑)朝活(散歩じゃないよ)して
道行く人を心置きなく観察して…
いってらっしゃい(かのこ的には)したし
鶏皮&カリカリのご飯食べてご機嫌さんのご様子(笑)
久々~可愛いショット📷撮れました
最近は必殺技の音を出しても…首傾げてくれなくて
この上から目線…ドヤ顔ポーズが多いです(笑)
今日はお昼から 日本橋くらま会を拝見しに
YOUちゃんと三越劇場に行ってきます。
日本橋くらま会は日本橋の老舗の経営者の方々が
日頃の芸(小唄・長唄・和太鼓・日本舞踊等々)の
成果を披露される会なんですが…
お稽古ご一緒してる人形町 きく家の
親方と女将さんがお三味線弾かれます
六多之先生(お三味線)・去年の会で替手弾いてくれた
CHIAKIさん&望月 彦十郎先生(鳴り物/六多之先生の旦那様)も
ご一緒に舞台あがられます
人形町 きく家さん ここで商談すると絶対まとまるって
ジンクスがあるお店らしいです。
一度行ってみたいなぁ~って思ってるお店ですが…
ちょっと…いやいや…かなり…敷居が高くて~(笑)
老舗の経営者の方々の粋な芸~堪能してきまぁ~っす
昨日…午前中にいつも家&お店の事で何か問題があると
SOSラインして色々お願いしているYさんから
(先日の冷蔵庫の段差&リビングフローリング貼りetc)
『玄関のわきに置いておきます~』ってLINEと写真が…
今年は前回でたけのこおしまいだと思っていたんですが…
家帰って中開けてみたら…
ひょえ~小さいのもあるけど…たけのこ5本
滅茶滅茶嬉しい~
急いで我が家の大きなお鍋2つで茹でました。
因みに2回に分けてです。
Yさん月曜日にお店に来てその時にエバリンとたけのこの話
したってのは聞いてたんですが…
まさか掘りたてのたけのこを
こんなに沢山持ってきてくれるとは…
エバリンにもおすそ分けしますが…
今度は何つくろうかなぁ~ 若竹煮~ 青椒肉絲~
去年作った崎陽軒の煮た筍もいいなぁ~
前々から入りたいと思っていたお店
🔶🔶🔶山形屋海苔店🔶🔶🔶
丁度月末支払いの為近くの銀行に行ったので
昨日ランチしちゃいました
🍀山形屋海苔店 お結び御膳🍙
ご膳についてくるお魚(鯖orサーモン)やサラダを食べていると
後からおむすび🍙(1個目)を目の前でにぎってくれます💕
🍙ひとつめは福岡県の有明海の海苔。
🍙ふたつめは愛知の三河湾の海苔。
見た目👀は同じですが…食べると海苔の違い…
はっきりわかりますどちらもパリパリでいい香り
流石に海苔屋さんのランチ~海苔これでもか状態(笑)
でも海苔って美味しいし…食べると健康になる気がするから
髪の毛はこれ以上増えなくてもいいんだけど(笑)
お米は新米のつや姫それを釜炊きしてるので
🍙具はないですがすご〜く美味しい😋
こだわりのお結び御膳人気なの納得です
次回は…🍧かき氷食べに行こう~っと
4月も後今日をいれて3日~早いなぁ~
さてさて…お顔キレキレは嫌だけど…
首と背中とお腹のブラッシングは
大好きな…かのちゃん
mikaちゃん的には涙やけetcが心配だから
お顔中心にキレキレしたいんですけど…
トリマーのお兄さんには心がけてきれいにしてるの
よくわかりますって褒められたんですけど…
ちょっとほっとくと…お口の周りがくわんくわんに
なったりまするので…お顔中心のキレキレは必須
なのに…今日は…へそ天で…お腹やって~
なぜに…舌出す~
ブロ友りぷママさんの大切な宝物今年16歳の可愛い
りぷたんみたいに…優雅にいい子でブラッシング
なぜにさせてくれないのぉ~
小さい時から毎日キレキレしてたのになぁ~
ちっとも…優雅に…いい子でさせてくれない
先日久しぶりにお洒落して愛しのダーリンと
和食屋さんでディナーデートなさってた
愛されてる妻さんから
お誕生日にいただいたレモンの木
今年はじめてお花が咲きました
(写真撮り方下手ですが…)
滅茶滅茶嬉しい~結構お花あるよぉ~💛
🍋来年位には出来るかなぁ~
自分の庭でとれた🍋~キャー
🍋レモンパイに🍋タルトシトロンに…
🍋ウィークエンドシトロンに…
🍋レモンケーキに…夢は膨らむ
昨日の朝…何度も顔ガン見された~
そもそも…お散歩🐾じゃないし(笑)
だからお外でられませ~ん。
3分朝活の為に…かのこに…
レインコート購入するのはなぁ…
因みに…
これは…ビニール袋被ってるみたいだし…
そもそも歩かないんだし…
お洒落でいったら…こっち?
でもかのこにはコレがめっちゃ似合うと思うんだよね。
何か…耳ついてて…笑えるわぁ~コレ絶対似合いそうだし…黄色(笑)
って…歩かないのに…買う気満々
エバリンからのリクエストがあったので…
週末 筍の天ぷら 作りました。
今回も筍だけにするつもりが…
お店で野草の天ぷらの話で盛り上がったので…
柿の葉・雪の下・人参・れんこん・たけのこ
野草柿の葉はぱりっぱりでお煎餅みたい。
最後にちょこっと残る苦みも美味しいです。
雪の下の方がちょっと肉厚~こちらもパリッとしてて
クセが無くて美味しい。
結局残ったもう一本(天ぷら用はエバリンが持参したので)は
前回お弁当でしか食べれなかったので再度たけのこご飯にしました。
今回は普通のに…って思っていたんですが…
エバリンからのリクエストで酢飯のたけのこご飯にしました。
後はこちらもエバリンのリクエスト
海鮮あんかけ焼きそば~
海鮮って言う程海鮮はいってないけど(笑)
お酢とたっぷりの辛子で食べました
6年前の4月23日
エバリンが母から引き継いだ
【まめや】リニューアルオープンした日です。
昨日24日から7年目突入です
あのヘタレで根性ゼロのエバリンが…
もぅお店始めて6年かあ~
ちょっと感慨深いものがあります。
openの時はきなこがいて…看板犬だったなぁ~
きなこもエバリンの事大好きで
出勤してくれるの
きなこは静かに待ってたなぁ~(笑)
カップ&ソーサーopenした4/23から新しいのに
エバリン…チェンジしました
日曜日…割と暇な時が多いんですが…
一昨日は朝から…飲むお客様やエバリンのガーデニングの師匠etc
が来店で…息つく暇もなくて…やっと…
夕方ひと息~エバリン珈琲いれてくれて
二人でひと休みしました
やっぱりこのカップ飲みやすい~
エバリンが言うには珈琲は外国のメーカーの
カップ&ソーサーの方が
飲みやすいそうです。
こちらは…先日お三味線の先生が…
mikaちゃんのケーキ…食べたいなぁ~っておっしゃってたので
作って昨日持って行ったバスクチーズケーキ
先生珈琲も大大大好きなので…珈琲は先週間に合わなかったので
昼間有休で歌舞伎の後にお稽古に行ったYOUちゃんが
持って行きました
今朝も元気に…門&道の真ん中で
駅に向かう人達を待つわ~&いってらっしゃい~の
かのちゃん🎀
振り返って顔みるから…何?どした?
レトリバーちゃんの事待ってるの?
ちょっとレトリバーちゃん待ってたんですが…
今日はお散歩違うコースかな!?
門の中に入ったら…
その位置から…お花…匂い嗅いでるの?
相変わらず…マイペースで…不思議ちゃんです(笑)
お散歩じゃないし…3分~5分位だけど…
かのこにとっては楽しい朝の時間です。
因みに気が済むと…すっごい勢いで…
玄関に向かって走ります(笑)
土曜日は☆CAKE LESSON☆でした。
今回作ったのは…
いちごのルージュバニーユ
バニラといちごのムースの2層仕立てのアントルメ
ビスキュイは縞々模様ピンク色が可愛い
華やかなムースケーキ🍓見た目に胸キュン
お味も…勿論文句なしの美味しさ
このキレイな薔薇はご一緒した生徒さんが先生に
持ってきてくれたもの
綺麗な香りのいい薔薇🌹『夜間飛行』
パフュームに使う様な薔薇だそうで…いい香り
香りのいい薔薇は長持ちしないそうで…2日位らしいです。
はっきりしない気温の低い月曜日です。
今週もずーっと涼しいのかしらん?
土曜日にトリミングしてもらった…うちの姫
毎度の事ながら…お兄さん好きなんだけど…
ねねと離れるのはいやぁ~
抱っこ抱っこ~置いてかないでぇ~です(笑)
お兄さんお任せで今回もいい感じに可愛くカットしてもらいました。
お迎えに行ったら…またまた100年会ってなかった
恋人みたいにお店の奥からすっ飛んできました
若干終わった後は余裕でドヤ顔です(笑)
因みに…ダイエット中のかのちゃん。
何と何と-200g~すごいぞぉ~