北部方面低音隊~

ベースとシンセサイザーが好きなおじさんです。
音楽や楽器等気になったことをつづっていきたいと思います。
よろしく。

プレベとフラットワウンド弦~アーニーボール グループⅢ

2020年11月26日 18時49分50秒 | ベース

12月も近づき、だんだん冬らしくなってきました。

今日も昼間から北の大地は雪が舞っておりました。
風邪ひくといろいろとやっかいな世の中なので
今年は十分気をつけなきゃいけないですね。
私は季節の変わり目にひきやすいので。

さて、ここのところ、
他弦&アクティブベース三昧で、
原点に少し戻る意味でも、
パッシブな4弦でも弾いてみるかということで、
個人的にはパッシブ最強と思っている
ケースにしまっていた
Provision VPB-Pro (プレベタイプ)を出してきまして
新しいフラットワウンド弦を張ってみました。

先日まで VPB にはラベラのブラックナイロン弦が張られていたのですが、
最近良く見させていただいている多田尚人さんの YOUTUBE
そこでイチオシだったフラットワウンド弦、
「アーニーボール グループⅢ」という弦を購入してみました。

以前にもどこかで書いた気がするのですが…

実は私フラットワウンド弦の手触りがとても苦手でして。^_^;
Fender とか、アルミのやつ?とか いろいろ張ったことがあるのですが
左手の違和感がとにかくだめで
そういえば、ダダリオのハーフも苦手ですぐやめたような。

唯一ラベラのブラックナイロンは大丈夫なんですが
まぁ、そんな感じだったので、おっかなびっくりというか、
やっぱだめかなぁみたいな感じであまり期待してなかったのですが、

張ってみると、なんと!
これが思いのほかしっくりきまして(●^o^●)

多田尚人さん、ありがとう!

ということでこのベースはたぶんしばらくこの弦でいくことを決意しました!

まず左手のタッチの違和感を感じないんですよね。
(他のフラット弦と何が違うのかな?)
そして、1,2弦の抜けがとても良くて。
一方で、3,4弦は落ち着いた感じでGOOD。

スラップとかしてもラウンド弦との違和感もあまりなくて
アッシュボディでハカランダ指板の Provision 君にマッチしている気がします。

ATELIER Z EQ-X (アウトボードプリ)もかましたりして、
夜な夜な弾きまくってました。(^_^)

アクティブもいいけどパッシブも良いですねぇ。

ということで、では、また。(^_^)/~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロックなプリアンプ~ATELIER... | トップ | ※初心者にもおすすめ-恐るべ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬき)
2020-12-10 18:21:06
あ。失念。

このゲージだとラウンドの45-100から変えてもネックは動かずにそのまま。
両手が弦テンションに負ける?事なく普通に弾けています。
返信する
Unknown (たぬき)
2020-12-10 18:09:06
エドワーズのPB(PUはダンカン標準)にダダリオのフラット弦を張りました。
多分、040-095のゲージ(以前、エレアコベースに一瞬だけ張って直ぐにブラックナイロンに変えた。在庫分w)

ちょっと身の回りで、俄に昭和歌謡曲とかその辺りのプチブーム?
と言う事での志儀。

昔はフラット弦しかなかったことと、PBをピック弾きが当時の一つのスタイルだったので、、、
近い感じに成ったかと思います
返信する
R.Cocco (北部方面低音隊)
2020-11-29 22:17:59
弦は本当に好みですよね。
私も昔はいろいろ使ってましたね、アーニーボール、ロトサウンド、一時期はDRにはまってたときもありましたね。
でも、最近は5,6弦ベースは R.cocco のニッケルのラウンドワウンド゙の一番細いやつしか使ってないですね。。私はなぜかステンレスとコーティング系が苦手なので Atelier Z も全部 R.coccoのニッケル張ってます。普通は純正のステンレスとか ELIXIR とか使う人がほとんどなんでしょうけど。笑
4弦はたまにダダリオのNYXLを使用することもありますね。アーニーボールのピンクは昔 Spector ばかり使ってた頃によく使用してました。どこでも買えたのが理由ですが、買ったときのギラギラ感は何週間かたつと結構がっかり感に変わりますよね。だから最近はラウンドワウンドは使ってなかったのですが、フラットワウンドのステージⅢはいいですね。
ECB81 はかなり評判良いですね。CHROMES ってフラットワウンドの弦だったんですね。たぶんこれはまだ使ってないような気がしますね。
フラットワウンドって1年以上使えるんですね。すごいですね。そういえば、ラベラのブラックナイロンは私も1年くらい使ってました。あれは数年は確実につかえそうですね。
個人的にはプレベやジャズベ系は私の感覚ではペグのポストが大きいなぁと感じます。もともとSpector とか使っていたからですかね。最近は慣れましたが。
返信する
フラット弦 (Iga)
2020-11-29 12:35:01
私は'97年頃からフラット弦を使い始めて以来、すっかりラウンド弦を使わなくなったクチですね。
しかもずっとダダリオの【ECB81】という型番しか使っていません。
理由は4つ・・・
1. アタックを殺した好みの“丸い音色”が出せる。
2. 指が痛くならない。
3. フレットが減らない。
4. 弦交換が数年に一度で済む。

但し、最近入手した【TRBX505】はペグのポストが細くて柔軟性の無いフラット弦を巻き付けることが困難な為、止む無くリチャード・ココのニッケル・ラウンド弦(しかも細いゲージ)を使っています。
・・・こんなところですね。
返信する

コメントを投稿

ベース」カテゴリの最新記事