今回はベースアンプの話です。
マーカスミラーも最近は Markbass を愛用しているようで
最近シグニチャーモデルがどんどん発売されてきました。
Markbass 使用のプロベーシストが増えているような気がしますね。
ベースアンプは完全に個人的な好みが大きいので、人それぞれだと思いますが。
個人的には筐体が軽いのにパンチのある音。再生帯域も広くて扱いやすい
ベースアンプで私が今一番気に入ってるのは Markbass です。
初代6インチの Micromark を横浜時代から愛用してから
かれこれ十数年になるでしょうか。
途中 PJB に浮気したこともありますが
PJB はあまりにフラットな音という印象でものたりなくて
やはり Markbass に戻ってしまいました。
今回、Marcus Miller CMD 101 という
新しいコンボモデルが発売になりました。
たまたまあの光○堂さんで試奏させていただきましたので
今回簡単にインプレをさせていただきます。
修理から戻ったばかりの黒い Musicman Bongo 6 HS で試奏しました。
もともとMARKBASS の COMBO は6インチ、8インチ、12インチがあったところにこの10インチが加わった形ですので、これこそ本命という方もいるかと思います。
まず、スペックですが…
Preamp: Solid State
Amp Output Power (MPT): 60W @ 4 ohm / 45W @ 8 ohm
Controls: Gain - Master
EQ (±16dB): LOW (40 HZ) | MID (800HZ) | HIGH (6 KHZ)
Speaker: 1 x 10” Markbass Custom
Tweeter: Piezo
Speaker Power Handling (AES Standard): 200W RMS
Reflex: Rear
Impedance: 8 ohms
Crossover Frequency: 3.5 kHz
Frequency Responce: 45Hz to 18KHz
サイズ: 37cm x 33.4cm x 36.6cm
重量: 11.5kg
MicroMark 801 と大きな違いですが、
・ツイーターを内蔵しているところ
・EQコントロールが可能になった
その他の装備は
・AUX、Headphone端子、XLRラインアウト、外部キャビネット端子等と同様ですが、
Micromark 801 に装備されているいわゆるどんしゃりつまみの VPF は装備されてません。
まず、第一印象
「思ったよりでかい」
正直もう一回りくらい小さくても良い気がしました。
801と比較すると
幅は +10.2 高さは+6.6 奥行き +10.4(cm)です。ふた回りくらい大きい感じでしょうか。
「思ったより重たい」
11.5キロも十分軽いとは思うのですが、 801が6.6キロですので約5キロ増
できれば10キロ以内に収めて欲しかったです。
「低音はたっぷり」
さすがに10インチで筐体がでかいので低音は十分ですね。
「出音はマイルド」
スピーカーが大きいからというよりはもともと音質がドンシャリ傾向です。
中音域の主張が801より少ない感じがしました。
さすがマーカスモデルでしてスラップするとかなりいい感じに鳴ります。
あと、アクティブベースではすぐクリップしやすいので、ゲインをきちんと絞った方がよいですね。
それと思いのほかスピーカーがブルブルと動きます。
個人的には少し見ていて不安になるくらい。
801をそのまま10インチにしたモデルを個人的にはイメージしていたのですが、
少し傾向の違う10インチコンボアンプになった印象です。
初期入荷は実売5万円台の特価ですが、お店の方の話ではそのうち元の値段に戻るのではないかとのことです。
気に入った方は早めに購入した方がよいかと思います。
以上、簡単ですが私のインプレでした。
マーカスミラーも最近は Markbass を愛用しているようで
最近シグニチャーモデルがどんどん発売されてきました。
Markbass 使用のプロベーシストが増えているような気がしますね。
ベースアンプは完全に個人的な好みが大きいので、人それぞれだと思いますが。
個人的には筐体が軽いのにパンチのある音。再生帯域も広くて扱いやすい
ベースアンプで私が今一番気に入ってるのは Markbass です。
初代6インチの Micromark を横浜時代から愛用してから
かれこれ十数年になるでしょうか。
途中 PJB に浮気したこともありますが
PJB はあまりにフラットな音という印象でものたりなくて
やはり Markbass に戻ってしまいました。
今回、Marcus Miller CMD 101 という
新しいコンボモデルが発売になりました。
たまたまあの光○堂さんで試奏させていただきましたので
今回簡単にインプレをさせていただきます。
修理から戻ったばかりの黒い Musicman Bongo 6 HS で試奏しました。
もともとMARKBASS の COMBO は6インチ、8インチ、12インチがあったところにこの10インチが加わった形ですので、これこそ本命という方もいるかと思います。
まず、スペックですが…
Preamp: Solid State
Amp Output Power (MPT): 60W @ 4 ohm / 45W @ 8 ohm
Controls: Gain - Master
EQ (±16dB): LOW (40 HZ) | MID (800HZ) | HIGH (6 KHZ)
Speaker: 1 x 10” Markbass Custom
Tweeter: Piezo
Speaker Power Handling (AES Standard): 200W RMS
Reflex: Rear
Impedance: 8 ohms
Crossover Frequency: 3.5 kHz
Frequency Responce: 45Hz to 18KHz
サイズ: 37cm x 33.4cm x 36.6cm
重量: 11.5kg
MicroMark 801 と大きな違いですが、
・ツイーターを内蔵しているところ
・EQコントロールが可能になった
その他の装備は
・AUX、Headphone端子、XLRラインアウト、外部キャビネット端子等と同様ですが、
Micromark 801 に装備されているいわゆるどんしゃりつまみの VPF は装備されてません。
まず、第一印象
「思ったよりでかい」
正直もう一回りくらい小さくても良い気がしました。
801と比較すると
幅は +10.2 高さは+6.6 奥行き +10.4(cm)です。ふた回りくらい大きい感じでしょうか。
「思ったより重たい」
11.5キロも十分軽いとは思うのですが、 801が6.6キロですので約5キロ増
できれば10キロ以内に収めて欲しかったです。
「低音はたっぷり」
さすがに10インチで筐体がでかいので低音は十分ですね。
「出音はマイルド」
スピーカーが大きいからというよりはもともと音質がドンシャリ傾向です。
中音域の主張が801より少ない感じがしました。
さすがマーカスモデルでしてスラップするとかなりいい感じに鳴ります。
あと、アクティブベースではすぐクリップしやすいので、ゲインをきちんと絞った方がよいですね。
それと思いのほかスピーカーがブルブルと動きます。
個人的には少し見ていて不安になるくらい。
801をそのまま10インチにしたモデルを個人的にはイメージしていたのですが、
少し傾向の違う10インチコンボアンプになった印象です。
初期入荷は実売5万円台の特価ですが、お店の方の話ではそのうち元の値段に戻るのではないかとのことです。
気に入った方は早めに購入した方がよいかと思います。
以上、簡単ですが私のインプレでした。