今年の春以降、6弦化して以来、
ムーラディアンのソフトケースを封印し
セミハードタイプのケースとしては比較的軽め(約2.3キロ)の
ATELIER Z ZB-5 を愛用してきました。
それでもやはり、6弦ベースを入れて
シールド、エフェクター数個 等々をケースのポケットに入れて
電車移動しますと結構肩にずしりとくるものがあります。
体調の悪い時など急な階段を登るのは結構きつかったりします。
もっと軽くてセミハード並の保護性能がある、
そんなケースはないかな?と前から思っておりました。
先日、イ○ベ楽器さんのタイムセールで
評判の高い NAZCA のProtect Case for Bass が
特価で売られていたので、思い切ってGETしてみました。
レビューでとても軽いと絶賛されているのですが…
果たして本当に軽いのだろうか?
届いてすぐ梱包を解いて、
実際に体重計で測ってみました。
重さは大体1.6キロくらいという感じです。
(後日、ネックサポートのスポンジを付けたので大体1.8キロくらいになりました。)
この重さは私がこの春まで愛用していたムーラディアンのベースケースと
変わりません。
これは驚きです。( ゚_゚;)
それから、ケースのつくりはかなりしっかりしてます。
このしっかり感でこの軽さ、さすが日本製という感じです。
作りも荒さがなく丁寧に作られている印象です。
ポケットは上に小さめのがひとつ、下に大きめのがひとつ
ここは下に大きめと小さめのが2つあるムーラディアンに負けてますが、
通常は二つあれば充分なところでしょう。
そして、問題はうちの6弦ベースがきちんと収納できるのか?
見た目はかなりタイトで窮屈な感じですが
結果は、Bongo 6 問題なし(^^)v
当然、 ATELIER Z Beta6/32 も問題なし。
Bongoは妙なタイト感でぴったりな感じで
若干きつめな印象ではありますが、
34インチの6弦ベースくらいなら大体問題ないでしょう。
(35インチ以上の5弦、6弦ベースは要確認な感じですが。)
セミハードに限りない近いサイドのプロテクト。
このパッドはかなり安心感が高い気がします。
それに何より2.3キロの ATELIER Z ZB-5
より薄くて軽い。
10年近く使ってきたムーラディアンが軽くて一番!
と言っていた私も、
NAZCA Protect Case の前では
ムーラディアンはやっぱもう古いケースだと認めざるをえない感じですね。
ちなみにカラーバリエーションもすごくあって
私はバーガンディというのをチョイスしましたが
落ち着いた赤という感じで、シックな色合いも気に入ってます。
通常価格は2万5千円くらいからと値段は少し高いですが、
軽さと保護性能のポテンシャルはきわめて高いケースです。
丁寧な作りですので長く使えるでしょうから。
そう考えると高くはないでしょう。
ベースケースも日々進化してるんですね。
次回のバンド練習はこいつで行ってみようと思います。
ちなみにさらに進化したイケベ楽器オリジナルというのもあるみたいなのでいつか使用してみたいです。
重さは200グラムくらい重いようですが
ネックサポート、ポケットの拡張、底のパッド等
工夫がこらされているようです。
こちらは2万9千円くらいからとなってます。
ムーラディアンのソフトケースを封印し
セミハードタイプのケースとしては比較的軽め(約2.3キロ)の
ATELIER Z ZB-5 を愛用してきました。
それでもやはり、6弦ベースを入れて
シールド、エフェクター数個 等々をケースのポケットに入れて
電車移動しますと結構肩にずしりとくるものがあります。
体調の悪い時など急な階段を登るのは結構きつかったりします。
もっと軽くてセミハード並の保護性能がある、
そんなケースはないかな?と前から思っておりました。
先日、イ○ベ楽器さんのタイムセールで
評判の高い NAZCA のProtect Case for Bass が
特価で売られていたので、思い切ってGETしてみました。
レビューでとても軽いと絶賛されているのですが…
果たして本当に軽いのだろうか?
届いてすぐ梱包を解いて、
実際に体重計で測ってみました。
重さは大体1.6キロくらいという感じです。
(後日、ネックサポートのスポンジを付けたので大体1.8キロくらいになりました。)
この重さは私がこの春まで愛用していたムーラディアンのベースケースと
変わりません。
これは驚きです。( ゚_゚;)
それから、ケースのつくりはかなりしっかりしてます。
このしっかり感でこの軽さ、さすが日本製という感じです。
作りも荒さがなく丁寧に作られている印象です。
ポケットは上に小さめのがひとつ、下に大きめのがひとつ
ここは下に大きめと小さめのが2つあるムーラディアンに負けてますが、
通常は二つあれば充分なところでしょう。
そして、問題はうちの6弦ベースがきちんと収納できるのか?
見た目はかなりタイトで窮屈な感じですが
結果は、Bongo 6 問題なし(^^)v
当然、 ATELIER Z Beta6/32 も問題なし。
Bongoは妙なタイト感でぴったりな感じで
若干きつめな印象ではありますが、
34インチの6弦ベースくらいなら大体問題ないでしょう。
(35インチ以上の5弦、6弦ベースは要確認な感じですが。)
セミハードに限りない近いサイドのプロテクト。
このパッドはかなり安心感が高い気がします。
それに何より2.3キロの ATELIER Z ZB-5
より薄くて軽い。
10年近く使ってきたムーラディアンが軽くて一番!
と言っていた私も、
NAZCA Protect Case の前では
ムーラディアンはやっぱもう古いケースだと認めざるをえない感じですね。
ちなみにカラーバリエーションもすごくあって
私はバーガンディというのをチョイスしましたが
落ち着いた赤という感じで、シックな色合いも気に入ってます。
通常価格は2万5千円くらいからと値段は少し高いですが、
軽さと保護性能のポテンシャルはきわめて高いケースです。
丁寧な作りですので長く使えるでしょうから。
そう考えると高くはないでしょう。
ベースケースも日々進化してるんですね。
次回のバンド練習はこいつで行ってみようと思います。
ちなみにさらに進化したイケベ楽器オリジナルというのもあるみたいなのでいつか使用してみたいです。
重さは200グラムくらい重いようですが
ネックサポート、ポケットの拡張、底のパッド等
工夫がこらされているようです。
こちらは2万9千円くらいからとなってます。