春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

ヒョウの子 - 自宅

2013-02-07 | みんなの花図鑑
ヒョウの子

ヒョウの子

ヒョウの子

花の名前: ヒョウの子
撮影日: 2013/02/07 12:03:08
撮影場所: 自宅
キレイ!: 5
実生 5年ものです。今年こそは植え替えてやろうと、思いながら 5年たってしまいました。今の時期毎年、思ってます。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アリス)
2013-02-07 14:25:35
キレイに並んでますねぇ。こうやって小さい時から育てていらっしゃるのですねぇ^^感服いたします。
返信する
Unknown (mikio)
2013-02-07 14:43:11
アリスさん。こんにちわ。趣味でサボテンを古くやってます。
前にコメントしましたが、昔、サボテン栽培場に5年ばかり手伝いをしてました。実生や接木などはそのとき習得しました。
今は楽しみながら、栽培をしてます。ここ5年間は実生の環境が
整えることが出来ず、止めてます。しっぱいは多くありますね。
コメント有難う。
返信する
Unknown (HANA♪HANA)
2013-02-07 15:05:38
わ~~~驚くばかりです^^(*^_^*) お手伝いした5年間は充実していたのでしょうね。趣味ではなくプロですね^^ 玉翁にコメントありがとうございます。花を見るために頑張ります^^*
返信する
Unknown (yasu)
2013-02-07 17:26:40
今までの投稿された、サボテンの写真を見て、相当、長く栽培されてると思ってました。この三種の写真を見てはっきり分かりました。技術要素が無いとここまで出来ません。
素晴らしいです。
返信する
Unknown (gonnta)
2013-02-07 22:05:47
サボテンも種から育てるのはわかりました。
普通の植物と同じように、育て方は同じですか?
又この様に小さな球体が大株になるまで、相当な歳月が
かかるのですね。
返信する
Unknown (mikio)
2013-02-08 09:20:14
HANA♪HANAさん、yasuさん。有難う。
若いころですが、(学生時代)忙しいときのお手伝いです。
好きな趣味の手伝いですから、楽しかったです。年間半分以上やってました。接木、実生は最初失敗の連続でした。最初からうまくはいきませんね。でもすぐなれました。そのとき教えてもらったのが今の趣味に大変役に立ってます。皆さんに褒めてもらい、うれしいですね。
返信する
Unknown (mikio)
2013-02-08 09:29:36
アクアマリンさん、gonntaさん、有難う。植物の種と変わりません。砂、消毒済みの上に種をまいて、霧吹きをかけてビニールをかけて湿度を保つと10日、ぐらいで発芽します。種の全てが発芽はしません。根気が必要です。やはり愛情無しでは育てられませんね。その通りですね。よき一日を。それでは有難うございました。
返信する

コメントを投稿