地元、安行地区には花物、樹木、造園、庭師、庭石などなど大小200社以上の業者さんたちが居ます。
その中でも紅葉だけを扱う業者さんの待機樹木場所を載せてみました。
日本の代表的な3種の紅葉は ヤマモミジ、イロハモミジ、オオモミジ、です。すべてムクロジ科の
カエデ属。 紅葉と楓は名前が違いますが同種です。
全国に分布してる紅葉は同種でなく地域によって自生する紅葉が異なることを覚えててください。
造園の仕事をしてる自分はこの場所から今年も多くを春先に搬出いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/9625a22c0012bc833bc5d17ceebbb362.jpg)
あらゆる種類の紅葉が地上を埋めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/8675f55ec78b7bcc7a13f56eaac39bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/3e25c54d2c0032e951a651f19f2a9bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/89ec95450c6bc5abb3f386085d559d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/96ec2de4e63120763df46c20d9272578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/6d56b0d24cf31daa5734974f62b65325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/0185c95ed78f198e4ad8af48874814be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/035258e5850aaa8a5a5fca0ca0f8b383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/73a57326f1d200b5124a4946d624ba1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/25c30d069820ac19e63b095545e7b12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/3fcc49bb080596fad4a3341d8dbaf43e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/221ba76c8e25519260b881eb163e5a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/3caf18b6b77d36cf3fa43878c4f3c455.jpg)
この場所は数年前にNHKの朝のニュースで取り上げられて次の日から見物客が大勢押し寄せ
身動きが取れないほどになり、今でも語り草です。この日は早朝の見物でしたが、快く迎え入れてくれました。
名前載せますよ、社長、小林紅葉園、近くを通れば是非立ち寄ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/f5c400ed3158c0395d0066456c90984b.jpg)
地上を飾る、荒らされる事のない錦秋の景色は誰も入ることの出来ない美しさ。満喫をいたしました。