春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

緋牡丹錦  サボテン

2018-09-26 | サボテン
ギムノカリキュウム属のヒボタンニシキが涼しくなるにつれて
鮮やかに色彩を増してきます。接木をしないで、株自体から根出しを試みることが出来ます。難しいことですが、観賞価値も
高くなり、見栄えも良くなり育ちます。  似てる緋牡丹は店先でよく見かけられますが 台木を使わなくては生きていけません。
接木作業を長くやってきましたが、自分自身あまり好きではありません。 特に形が。


暗緑色の中に緋色、オレンジ、真紅の色、黄色の斑の混じり合いが綺麗で観賞価値の高いサボテンでここ数年、
品薄です。 業者さん曰く、海外の方が値段は高くてもすぐに購入すると言われてます。緋ボタン錦の栽培がもっともなされてるのはバンコクです。


一番の期待株、小さいながら色の配置も良く緑も程よく見えて
これからの変化が楽しみです。 緋ボタン錦は耐暑性は強いですが寒さには弱く、明るい場所を好みます。
斑の色や成長は日の明るさに左右されます。 成長期には根が弱く、固形肥料はつかいません。その代わり
液体肥料を使い、成長を促し、株を充実させます。











  


緋ボタン錦も周りから子吹きをする株も有り、これらを成長させ良い斑だけを選別して育てます。








斑の出方も株によって違います。全体、片側だけ稜間の狭い部分に斑が出る。
いろいろの出方がありますが、成長とともに変化があります。


    

皆さんもご存知の緋牡丹、色鮮やかです、多種多彩な色彩を出しますが
根降ろしが出来ません。 一生接木で成長をさせます。接木は三角柱でこの作業はかなりの技術が必要です。 飾りには良いですが、この形を嫌らう人がいます。
私もです。今日は珍しく蕾を上げてきたので、載せてみました。 ギムノ特有の花姿とピンクの花色です。   外は大雨、帰宅準備です。
 













最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
適格。 (主任)
2018-09-26 17:11:55
写真、説明書き、流れるように見てしまいました。
社長がほれ込むのが分かります。 mikioさんは、 細かい説明は無しの方針が、長年のスタイルと社長は述べてました。

斑の説明、根の出方、成長の仕方、栽培をしてるからこそ分かる事柄、さらに多くの株の見事さ、我々編集部も大変参考になりました。 
返信する
見かけました。 (gonnta)
2018-09-26 20:22:41
寄居のホムセンターで見かけます。色鮮やかですが接木なので不思議と思ってました。
良く木々で接木をして、実をたくさんならせる、ミカンも接木をすると園主が言ってました。  それと同じと思いますが、根が出ないために接木をして成長させる、とても良くわかりました。 mikioさん。
有り難う。
返信する
主任殿 (mikio)
2018-09-27 06:26:10
おはようございます。有難うございます。編集者の方に
お褒めを頂、うれしいです。 難しいことを載せないことを書き込む、訪問してくれる方にわかるように、長くこのスタイルです。  たまには難しく載せることもあります。
専門誌を見て、そのまま載せることは、これからも控えます。   前には緋ボタン錦は、見かけてましたが、やはり投機の対象になってしまったのでしょうかね。
残念です。
返信する
gonntaさん (mikio)
2018-09-27 06:35:15
さすがにミカン園の樹木の接木を見て、知ってますね。
その通りです。  実を多く作り成長を促す。おはようございます。gonntaさん。
根が出ないので接木をして、緋ボタンは成長を促してます。 サボテンでは接木は良く見られる、スタイルです。
大きくさせるために使う技法ともいわれます。
台木もいろいろあります。  いつもコメント感謝です。
返信する
Unknown (俵 貴実)
2020-07-16 23:18:31
はじめまして、[緋牡丹錦の自根]で辿り着きました。 非常に美しく立派な株ばかりで素晴らしいと思いました。 私の持っている幼苗は根張りが思うようにいかず、難しいです。 何とか枯らさないよう頑張りたい!です。
返信する

コメントを投稿