![ドラゴンフルーツ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/c4e16d22b5559c9b4982f3da22f145b1.jpg)
![ドラゴンフルーツ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/3fe1b620f08ecac60778e80418803e85.jpg)
![ドラゴンフルーツ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/f2a6e698f99be1bcb1a9ad0f6624c2f3.jpg)
![ドラゴンフルーツ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/4aa1d3902d73a19584d5f179f2d8de77.jpg)
花の名前: ドラゴンフルーツ
撮影日: 2015/05/30 13:03:43
撮影場所: 安行園芸士宅 温室
キレイ!: 50
夜半、9時頃から咲き始めました。去年旧温室内に確認をしてました。 まさかこの時期に花を咲かせるとは驚きです。安行では何でも咲かせる園芸士と言われてます。夜半の開花で植物園では見ることができません。多数開花すれば再び投稿します。当然一日花。このタイプの花には大輪柱、バルバトロスなど大型の花を咲かせる種類があります。南国の香りが温室内に漂いました。添付写真は初期の実の成るころの写真から成熟。 いつもの仲間たちも来てました。これ以外に大鉢に入った沢藤も在るのですがどうなることやら。いつもの名文句、君のために咲かせたんだよと、はなさんの一言、仲間で大笑い。