![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/09979b4279e38e3159f3f8898f7f5114.jpg)
今日はもう火曜日ですね。
ちょっと遅い報告ですが、先週土曜日 久しぶりに徘徊。
天満に用事があったので、その後
天三から南森町までぶらぶらと歩く。
この辺り、
わてのお得意の徘徊コースやねんけどね、平常時は・・。
天満周辺はおいしいもん出す飲み屋がいっぱいやけど、
昼間やし わてとしては、まだまだ非常時やし、素通り、
南森町方面に行く。
天六方面へ行くより、
南森町から天満宮方面に行く方が、どちらかと言うと好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/09979b4279e38e3159f3f8898f7f5114.jpg)
お昼ご飯を食べるトコ、
いっぱいあるねんけど、この時期
結構 気イ使った・・。
カウンターのカレ―屋さんなんか、
以前は見向きもしなかったけど、
この際と入ってみた。
(お客さんいてへんトコがええやん・・。
まだまだ どこでもええとはいかへんからな・・。)
これが結構おいしいカツカレーやってん。
外でカレー食べるなんて、何十年ぶりやろってカンジ。
他に入りたい店 なんぼでもあってんけど、
ちょっと混んでたりしたら、ムリ。
カレー おいしかった~!! で、良しとしよう!
お気に入りのブティックでお洋服もチェックしたし、
(買うてへんで。)
古本屋で 100円の文庫本3冊。
(これは買うた。)(笑)
ああ、それなりにやけど、
徘徊は楽しおした~!!
おわり。
(カレーライスの写真はございません。)
昨日はこの記事読まんとコメ返したけど
やっぱしわてダさんて南森町が似合うお人柄か
(歩いてるとこ見たことないけど)
この商店街って横の細い路地も
趣あるやんか
(たこ焼き屋さんとかネ)。
わたえのこと、よう知ってはるわ。
天神橋筋商店街は、めっちゃ楽しいわての徘徊コース。
この頃は、裏天満の探検が楽しいねんけど、
多分、あの辺も「大阪の夜の街」の一部かも・・。
しやから、行かれへんねん・・。
天満宮前の通りには、ブルースの店もあるよ。
「シカゴ・ロック」
長いこと行ってへんな・・。塩山さん、どないしてるんやろ・・。
もう長いこと人込みの中を歩いてへん。
たまには歩かんと行かんのやろが、なんか都会に足が向かへんねんな。
伊丹で仕事していた頃は、結構大阪には出てたんやけどな~。
私は都会に住んでるので、どこに行くにも
人混みは避けられないだけで・・。