orityan日記。

ヤプログさんが閉鎖のため
引っ越してきました。
何ということもない徒然ブログです。

久々に都会で徘徊してみた。少しだけ。

2020-09-05 19:37:36 | 日記
腰痛持ちのワテ、
遠く東大阪市の整体に行ってる。
(月1くらいしか、行かれへん。高いから。)
しかも、交通費もかかっちゃうので、
かかりついでに、帰り道ひっさしぶりに、
難波に行って昼ご飯食べることにした。

大阪メトロの一日乗車券は800円なので、
これで難波のあと、
西長堀の図書館まで行って、本を借りると
まあ、交通費は割安になる・・と年金生活者の生活の知恵。

コロナになってからはじめての「なんばウォーク」
日本橋から行く。
こっちの方がごはん屋さんが多い。
まあ、ほんとに人が少なくてビックリ!

👇こんなトコ、人とぶつからな歩かれへんような
トコやったのに・・。

と言っても、この辺りに平日の昼間に来たことはなかったか・・。
平日の夜はめっちゃ賑やかやったけど・・コロナ前は。
でも、いくらなんでもさびれすぎてる・・。

ここらのごはん屋さんは、特別おいしいとか高級とかオサレとか
そんな店はないけど、ほんまにリーズナブル。
自分が住んでる「大阪市内のド田舎」より、ずーと安くて
おいしい店がいっぱい。

数年前には
このなんばウォークを抜けたところにある整体に通っていたもんで、
帰りしな夜ごはん食べるのん、楽しみでした。
いつの頃からかチャニーズの買い物客が異常に多くなって、
お洋服の店なんか見るのん 大変になってきてたけどな・・。
それなりに楽しんでたけどなあ。

それがこの閑散さ・・。

今回は 日本橋からすぐの「まえだや」で
きし麺とあんみつみたいなん食べた。
めっちゃおなかがすいてたので、店を選んでる余裕がなかったねん。
その後、ぶらぶらしながら 他のお店を探索。
密なお店は ほとんどなかった。

その後、難波から西長堀に向かう。
駅もこの方角はガラガラやった・・。


久々の難波方面 徘徊。
また行って 安くておいしいモン食べよ。
(ガラガラはさみしいけど、
  密やったら私は よう行かんからな。)






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (inuwan33)
2020-09-06 07:52:15
9月になっても日差しがあると暑いな~。
久しぶりの徘徊楽しんだようで、何よりです。
家にこもってばっかりやと気分が滅入るし。
10号が過ぎたらちょっとは日差しも和らいで、お出かけ日和になるいいけどね。
返信する
Unknown (docyade)
2020-09-06 17:02:58
う~ム、僕も行きたいんスけどねぇ
道中の車内が心配ゃ
帰りは京阪バスのダイレクトエクスプレスがえーかも
(コロナ以前いっぺん乗ったけどガラガラやった)

日本橋に近いなんばウォークって
えー店多いもんなぁ
(年内にはいっぺん行ってみたいなぁ)。
返信する
Unknown (mikiyo57)
2020-09-07 16:05:18
イヌワンさま。

大都会に住んでるとね、
お出かけ日和になっても 電車乗ってでかけなあかんねん。
そこら辺のゴミゴミしたとこ徘徊しても楽しくないし。
コロナの収束を願うばかりです。
返信する
Unknown (mikiyo57)
2020-09-07 16:13:34
ドクへ。

なんばウォークって、近辺のサラリーマンが
いっぱい食事にくるんでしょう。
大阪の庶民の地下街ってカンジ満載やな。
マグロ丼の専門店 むか~しから行きたっかってんけど、
まだやから、次 挑戦しようかな。
挑戦したら 写真撮ってアップします~。

それにしても、ドクはんは 
電車に関しては私より怖がりやなあ・・。わかるけど・・。
私は電車しか足がないから、
この頃は結構 乗ってますよ。
マスクしてたら大丈夫やと思うで。
みんな それで通勤してはるし。(無理にとは言いませんが・・。)
返信する

コメントを投稿