数少ない当ブログ閲覧者の
ご期待にこたえまして、
載せるつもりじゃなかった画像をば・・。
阿波人形浄瑠璃 観てきました。
お人形と一緒に 撮影。
この人形遣いさんたちは、みんなボランティアなんだって。
ここの人形浄瑠璃は
そういう歴史があるのであ~る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/d9e0a423a62d202fd5878c3b8473f72d.jpg)
こちらは別の施設の人形館。
頭がいっぱい展示してあって、
作り方などのお話が聞ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/72f5acb4ca7bc4c0d4dfb568ce35fbd2.jpg)
しかし、中年というか初老というか、
この年齢になってから、3姉弟いっしょに並んで
こんな場所で写真撮るなんて、
思いもかけなかったですわー。
お母ちゃんの長生きのおかげやね。
そして、7・8日で
孫と約束していた、有馬温泉一泊の旅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/60992e4672c0b243e32f370a55e65735.jpg)
おまけ。
今は18歳のお孫が、3歳くらい?の写真が出てきた。
「シャウトする アレサ」 あるいは
青江美奈 「伊勢佐木町ブルース」熱唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/f068f899ae630153547f9b07b7b986ca.jpg)
そうそう、あの浅い川でおよいでいたおまごです。
わてにとって、この子は
18歳になっても、
あのときのままなんよ。
なんて、ばばばかは語る。
(あれ? ドク じいちゃんになった?)
有馬温泉 止まるのん高いしなあ~。
・・と、いろいろ調べて、リーズナブルなとこ
見つけました。
まあ、交通費が安いから ええねんけど。
あんまり美しいのん載せたら、
自慢してるみたいやんかあ。
しやから、ひかえてるねん・・
あの川でカッパみたいに泳いではった
あの子がもう18歳?
「シャウトする アレサ」すごくイイ写真や思います
阿波から有馬って わてダさんやっぱし行動派ですネ。
わてダさんだけでもそのまま見たかったな~。
シテ、有馬に行ってまた別嬪になってきたん?