うちなー旅が途中で終わったので、
今度は最後まで載せるぞ。
美味しいごはんのペンションの翌日は、
鬼太郎ロードに。
ここは 都合三回めやねんけど、
どうしても、水木しげるが好きやから、
お子ちゃまみたいに また 来てしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
(女子高生ふたりも同行のことやし。)
いひひ~。
これは、はずせませんやろー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/6ccfdada7b839018070ec1af1e2a5f6c.jpg)
一反もめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/38edf51329f28d187a4d41c38102fe47.jpg)
豆狸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/36539f0e457f07e98f10c180dbf589ad.jpg)
このオブジェ、
すばらしいと思いません?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/289ae3428296af9b66bb102f364384e8.jpg)
だいたい、水木しげるが
昔から言い伝えられてきた妖怪を
具体的な漫画にしたことからして、
すごい才能やと思うねんけど、
上のオブジェは
その水木さんのこの妖怪への思い、
あるいは認識を、
真摯に表現しているのでわないだろうかと
思ったことでした。
この躍動感 いいよね~~!!
(芸術作品だと私は思う。)
他にもいっぱい写真うつしたけど、
とりあえず 死神さんとわて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/545f8bfb07356d356258fee8ce5a6381.jpg)
しげるロードにお別れして、砂の美術館の向かう。
またもや、続くになってしまった。
今度は最後まで載せるぞ。
美味しいごはんのペンションの翌日は、
鬼太郎ロードに。
ここは 都合三回めやねんけど、
どうしても、水木しげるが好きやから、
お子ちゃまみたいに また 来てしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
(女子高生ふたりも同行のことやし。)
いひひ~。
これは、はずせませんやろー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/6ccfdada7b839018070ec1af1e2a5f6c.jpg)
一反もめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/38edf51329f28d187a4d41c38102fe47.jpg)
豆狸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/36539f0e457f07e98f10c180dbf589ad.jpg)
このオブジェ、
すばらしいと思いません?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/289ae3428296af9b66bb102f364384e8.jpg)
だいたい、水木しげるが
昔から言い伝えられてきた妖怪を
具体的な漫画にしたことからして、
すごい才能やと思うねんけど、
上のオブジェは
その水木さんのこの妖怪への思い、
あるいは認識を、
真摯に表現しているのでわないだろうかと
思ったことでした。
この躍動感 いいよね~~!!
(芸術作品だと私は思う。)
他にもいっぱい写真うつしたけど、
とりあえず 死神さんとわて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/545f8bfb07356d356258fee8ce5a6381.jpg)
しげるロードにお別れして、砂の美術館の向かう。
またもや、続くになってしまった。
わては山の中で魑魅魍魎と遊んでいます。
砂の美術館って屋根あったっけ?
湖山池って釣り師にとっては天国みたいな湖があるなぁ
長田の鉄人28号にまた会いたいわ。
外国で鬼太郎のマンガは有名らしいですね。
山の中の魑魅魍魎 ええですね~~。
(ちょっと 怖い。)
砂の美術館がお次に載せますね~。
妖怪オブジェ 全部見て歩くのん
おもしろいと思うで。
私は一回 平日に一人で行って、
ゆっくり歩きたいねんけど、
なかなか思うようにはねえ・・。